CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
おうちで楽しむ本場イタリアワインセット
CATEGORY
商品詳細
コストパフォーマンスあふれるトスカーナ
ただものではないカジュアル【白】ワインです
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
銘醸ワインの宝庫イタリア中部トスカーナ州。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノやキャンティ・クラシコ、またスーパー・トスカーナと呼ばれる世界的にも人気のあるワイン達。。。
普段飲みにするには、ちょっとお高いワインばかりで、中々味わえない。。。
もっと気軽に楽しめるワインは無いものだろうか。
そんな悩み?を一発で解決してくれるワインがあるんです!
◇2022 サン・ルチアーノ/トスカーナ・ビアンコ
*San-Luciano/Toscana-Bianco*
作り手は「サン・ルチアーノ」。
トスカーナ州モンテ・サン・サヴィーノに畑とワイナリーを構えます。
今でも厳選葡萄を使用したワインだけをボトリングし(全体の25%)、残りは全てバルクで販売、と田舎農家の名残を残しているサン・ルチアーノ。
家族経営のこの小さな蔵は、実は地元では評判のカンティーナで、バルクワインのほとんどは地元向けに量り売りをしており、これを目当てに週末には遠方から車で訪れる人々で大賑わいです。
中にはフィレンツェやローマのレストランやバール関係者が、ハウスワインとして購入するために訪れることも多々あるそうです。
ちなみに、モンテ・サン・サヴィーノの地は、銘醸地モンタルチーノとモンテプルチアーノの中間という絶好の場所に位置しているんです!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その様なコストパフォーマンスあふれるワイナリーが、あえて瓶詰めしてまで販売されるこのワイン。
樽熟成させる白ワインも見られる中、このワインは葡萄の素性を活かすためステンレスタンクのみで熟成されています。
グラスに注がれたワインは、淡いイエローカラー。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
香りは柑橘系果実や白桃を想わせるものがあり、全体としては繊細で心地よい香気に満ちています。
ひと口目は「あっさりしているワインかな」と思わせつつ、フルーツ感たっぷりの果実味があるので、
フレッシュな酸とミネラル分も加わって飲み飽きるということがありません。
余韻に感じる桃やレモンのニュアンスにも素晴らしいものがります。
我ながら 「いいワインを見つけたなぁ」 と誉めてやりたい心境です。
価格も「カジュアル」なので是非一度試してみてくださいね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
気軽なワインだけに、合わせる食事も多様です。
このワインを、キーンと冷やして楽しめば、、、
パスタ料理はもちろん、野菜サラダやハム、白カビのチーズによく合うんです。
もちろん、オリーブオイルとパン、そしてこのトスカーナ・ビアンコ、という王道もあります。
ぜひ色々な料理と合わせてお楽しみください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア トスカーナ州
【生産者】サン・ルチアーノ
【タイプ】白ワイン/辛口
【葡萄品種】トレッビアーノ40%、マルヴァージア30% グレケット30%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【料理との相性】パスタ料理、野菜サラダやハム、白カビのチーズetc.
【サン・ルチアーノのワイン一覧】 ⇒ こちら