ヴェネト州

2019 ファゾーリ・ジーノ〈ピエーヴェ・ヴェッキア〉【白】

販売価格
3,590円(税込み)
会員価格
3,480円(税込み)
通常価格
4,070円(税込み)
在庫
4
商品コード
420

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

☆肉料理に合う樽熟成白ワイン☆

★☆★特集ページは、上記バナーをクリック!!★☆★

 

 

【ユーロリーフ認証ワイン】

【ヴィーガン認証ワイン】

完熟葡萄から醸された濃密な白ワイン

濃厚・フルボディという表現がぴったり!!

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

ソアヴェ(Soave)。

ヴェネト州

 

イタリア北東部ヴェネト州に存在するワイン産地名です。

 

私〈Francesco〉も何度かこの地を訪れましたが、自然豊かな環境の中に これでもかっ! というほど葡萄畑が存在します。

 

特にソアヴェ地域で作られるのは白ワインのみ。

(赤も作られますが、違う名称で販売されます)

 

地元のエノテカ(酒屋さん)にも100を超えるソアヴェが並びます。

 

でも、見ていると日本円で換算しても数100円~数千円のソアヴェがあって、、、

 

ご存じない方が行かれると 『一体全体、どれを買っていいの???』 と迷われること必至!

 

日本でも全く同じ現象が起きていて、、、

私の知りうる範囲では最低価格500円、、、最高12,000円のソアヴェが販売されています。

 

でも、高いから美味い! ではなく、ソアヴェを作る生産者を選ぶことによって、ご予算に合った最高のソアヴェが選べるんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さて、こちらでご紹介するワインは、ソアヴェではありません。。。

 

いや、言い換えると 「少し前まではソアヴェという名で販売されていたワイン」 なんです。

 

ピエーヴェ・ヴェッキア【白】◇2019 ピエーヴェ・ヴェッキア

     *Pieve-Vecchia*

 

作り手は「ファゾーリ・ジーノ」。

 

1925年創業の老舗的存在で1984年からは有機栽培を、

 

2006年からはビオディナミ農法を取り入れる先駆者としても知られるワイナリーです。

 

特にこのピエーヴェ・ヴェッキアは完全に熟した葡萄(=ガルガネーガ種)を使い、中樽(450リットル)で24ヶ月以上熟成。

 

透明瓶に入れられたワインからも、熟成の醍醐味が伝わってきます。

 

ではなぜ、ソアヴェという名称を捨ててしまったのか。

それは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

私〈Francesco〉自身も、このワインを初めてテイスティングした時、感じていました。

このワインに使われるガルガネーガ種

 

※ソアヴェらしくない

 

樽熟成の有る無しを除き、おおむねソアヴェというワインは 爽やかさが持ち味のワインです。

 

でも、このワインには味わいの濃さやコク、余韻・・・といった部分まで、あまりに強烈で全くソアヴェらしくない という印象でした。

 

カンティーナ側もそれを理解していました。

 

そして2015年産より・・・

ついにソアヴェという名を外し、ピエーヴェ・ヴェッキアという名で販売することを決意!

 

この形で皆さんにご紹介することになったんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さて、このワイン。

ピエーヴェ・ヴェッキアのテイスティング(クリック⇒拡大します)日本には数100本ほどしか輸入されなかった「レアワイン」といえるでしょう。

 

まず特徴的な点は「色合い」。

輝かんばかりの美しい麦わら色、あるいはゴールド・・・と表現できる色合いです。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

新樽率70%のワインですが、バニラを想わせる上品な樽香には、濃密さが漂います。

 

ええ、「激しい樽香」のイメージではなく、あくまでリッチ感が漂う樽香です。

 

香りは熟れた洋梨。そしてナッツの香りもあり、複雑でとても香り豊か。

 

口に含むと、とろ~りとした質感。

 

オイリーという表現が当てはまるワインで、樽熟成によって産まれるまろやかで、そして、しっかりした旨みとコクを感じさせてくれるんです。

 

もちろん、全体を引き締める酸もあり、ミネラル感も申し分なし!

 

余韻にも、しっかりとした果実味が残り、長く、、、そしてバランスのとれた味わいがお楽しみいただけます。

 

これが今まで並みのソアヴェで無かったことがよく理解できるワインです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【料理との相性】

ファゾーリ・ジーノのカーヴ

 

白ワインには 「パスタや魚介類の料理と合わせて」、、、と記載している雑誌もありますが、、、

 

樽熟成、しかもここまでコクや旨味があると 『肉でもドンと来い!』 の白ワインなんです。

 

白ワインなので魚介類はもちろんのこと、お肉とも合わせても力負けすることはありません。

 

もちろん、召し上がる際は、軽めに冷やして飲んでくださいね、

 

冷やしても風味が持続するワイン・・・

そして、抜栓したその日~3日後でも楽しめる・・・

 

これがいいワインの証なんです!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】

 

ピエーヴェ・ヴェッキアに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

 

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】ファゾーリ・ジーノ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ガルガネーガ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 15.5%
【料理との相性】お好みの料理に合わせて(おすすめは肉料理、中華料理)

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中

 

 

☆肉料理に合う樽熟成白ワイン☆

★☆★特集ページは、上記バナーをクリック!!★☆★