CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
自然に逆らわず醸されるロッソ・コーネロ
葡萄の旨味満載の赤ワインです
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ロッソ・コーネロ(Rosso Conero)。(地図3)
イタリア・マルケ州南部、アドリア海側で定められたDOCワインで、、、
主にサンジョヴェーゼ種とモンテプルチアーノ種から醸されます。
この名だけでワインを探せば、良い悪いは別として色々なロッソ・コーネロにたどり着きますが、、
逆に言うと、ラベルの印象や名前だけで選んでしまうと、、、失敗を犯しやすいワインでもあるんです。
選ぶ基準はいくつかありますが、当店がおすすめするワインなら大丈夫!
◆2016 アルトゥ/マルケ・ロッソ
*Artu/Marche-Rosso*
作り手は「サン・ロレンツォ」。
1995年にワイン醸造・ボトリングを始めた、まだ新しいカンティーナですが、
オーナであり、エノロゴ(醸造家)でもあるナタリーノさんはビオディナミ農法を実践する人らしく、有機農法とスキンコンタクトにこだわる姿勢は一貫しています。
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【ワイン名称の変更について】
ちなみに、このアルトゥ・・・
前ヴィンテージまでは「ロッソ・コーネロDOC」としてリリースされていましたが今は・・・「マルケ・ロッソIGT」として販売されています。
ご存知の方からすると「格下げされたの?」と思われるかもしれません。
でも、理由は別のところにあって・・・詳しくは書けませんが(汗)、
※アルコール度数やエキス分が高くてロッソ・コーネロらしい味わいでは無い
※ロッソ・コーネロDOCを名乗りたいならアルコール度数やエキス分を下げなさい
というクレーム?がこの地域のDOCやDOCGを認可する協会からワイナリー側に伝えられ、それをワイナリー側が断った、という理由があるからです。
オーナーでありエノロゴ(醸造家)でもあるナタリーノさんとしては、「この自信作のスタイルを変えてまでワインをリリースしたくない」 という思いから、このヴィンテージ以降は「マルケ・ロッソIGT」で通すことになったそうです。
私〈Francesco〉的にもナタリーノ支持派です。
美味しいものの味わいを変えてまでDOCに拘る必要はないと考えます。
是非一度はご賞味下さいませ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注ぐと、はっきりと分かる濃厚なルビーレッドの色合い。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
口に含むとしっかり感じられるベリー系の黒い果実をイメージさせる香り。
そして樽熟成に由来する、かすかなかすかなバニラの香りは心地良ささえ感じさせます。
新しいヴィンテージなら、抜栓直後はややバランスを欠く印象もありますが、、、
この落ち着きを見せだしたヴィンテージが示すように、最初からやわらかなタンニン(渋味成分)が現れ、時間の経過と共に更に葡萄本来が持つ甘味がにじみ出てくるんです。
この甘味=果実味と酸味とのコントラストも抜群!
それらがうまく調和し、まさにゴージャスな口当たりへと変わって行きます。
ええ、、
葡萄の旨味が「これでもかっ!」というくらい押し寄せてくる、、、まさにアルトゥは銘品ですね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
よくお客様から言われます。。。
>>> ワインって、開けたその日に飲みきらないといけないよね。。。。
ワインの種類によってはその通りですが、
このアルトゥなら、開けた翌日、そして翌々日もなんら影響なく、美味しく飲んでいただけます。
・・・というより、ギスギスした角がとれ丸味を帯びた、ワイン本来の魅力・実力が楽しめます。
個人的には、この風味がとっても好きです!
是非お試し下さい!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ちなみに、ワイン名の「アルトゥ Artu」とは、、、
サン・ロレンツォの番犬であり、ナタリーノさんの愛犬であるアルトゥ君の名をそのまま冠したものです。
自然を愛する愛犬家らしいネーミングです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア マルケ州ロッソ・コーネロ地域
【生産者】サン・ロレンツォ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】モンテプルチアーノ、サンジョヴェーゼ
【容量】750ml
【アルコール度】14.0%
【料理との相性】お肉の料理に合わせて
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中