CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
オルトレポ・パヴェーゼより限定輸入
ドライな果実味が魅力の【赤】
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
※バルベーラ種
※クロアティーナ種(=ボナルダ種)
※ウーヴァ・ラーラ種
バルベーラ種はお隣ピエモンテ州でも盛んに栽培されていますが、他の2種は・・・
イタリア北西部で地道に栽培されている葡萄品種です。
特にロンバルディア州では、この3種の葡萄をブレンドしたワイン「ブッタフォーコ=Buttafuoco」が知られています。
でも、ほぼ地産地消されるため、日本ではお目にかかれないのが実情です。
当店では僅かながらブッタフォーコをご紹介してきましたが今回、
このブッタフォーコの名を外し、ワイナリー創業者の名を冠したワインを輸入しました。
それがこちらです。
*Tomaso*
作り手はロンバルディア州オルトレポ・パヴェーゼ地域のワイナリー「テヌーテ・トナリーニ(旧名:イル・モントゥ)」。
オルトレポ・パヴェーゼ地域はロンバルディア州の南西部、ピエモンテ州とエミリア=ロマーニャ州に挟まれたパヴィア県のワインの一大産地です。
一時期は、ミラノに大量のワインを供給するための量産系ワインが多かったこの地域ですが、90年代後半から収量を落とした高品質ワイン作りへと路線変更したワイナリーが現れてきました。
テヌーテ・トナリーニもそのひとつで、ローマ時代から知られる伝統的ワイン産地モントゥ・ベッカリアに1865年に創業した歴史在るワイナリー兼グラッパの蒸留所です。
特にこのワインは、わずか1.5haの畑で収穫される葡萄のみが使われるため超限定!
その味わいを紐解いてみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスの縁にはやや濃さのあるカラーも見て取れます。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
グラスからは熟したベリーやチェリーを想わせる香りがこぼれます。
また、オーク樽で12ヶ月熟成されていますが、樽由来のバニラ香は穏やかです。
2017年産・・・と、適切に熟成されたワインですので、まろやかさがあり、果実味はとてもエレガント。
葡萄の特徴である酸味も感じますが、それは優しく、そして口に馴染む味わいです。
また優しいタンニン(渋味成分)をも持ち合わせているので飲み飽きることはありません。
何よりも甘さを感じさせないドライな風味が素晴らしく・・・
時間が経つにつれ、グラスに入れられたワインは徐々にこなれだし、馴染む味わいを披露してくれるんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
これが意外と大正解なんです。
危険を承知?で、ハムにマヨネーズを少量付けても合わせましたが、、、負けてない!
おそらく、色んな場面で色んな料理と合わせられる優れものと思います。
これこそ、3種ブレンドが生み出した快挙でしょうね。
もちろん、各種お肉の料理と合うのは言うまでもありません!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※バラエタルワイン(=単一品種で作るワイン)の宝庫
葡萄品種ごとに赤や白、ロゼ、スパークリング・・・と特色ある様々なワインが醸されています。
その中でブレンドされているワインは、ある意味特殊かもしれません。
でも、それぞれの品種の特徴を見極めて醸されるワインには、一種の感動を覚えます。
滅多に輸入されないワインですので、ぜひお試しくださいね!!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【ワインのコルク栓について】
このため、通常より固く開けにくい場合があります。
抜栓の際は
※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。
通常のコルク栓より力を要する場合がありますが、あらかじめご了承くださいませ。
※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ロンバルディア州
【生産者】テヌーテ・トナリーニ(旧名:イル・モントゥ)
【タイプ】赤ワイン/ミディアム~フルボディ
【葡萄品種】バルベーラ、クロアティーナ、ウーヴァ・ラーラ
【容量】750ml
【アルコール度】13.5%
【料理との相性】お肉の料理、ハム系の料理、その他お好みの料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中
★rosso