シチリア島

2022 テッレ・ネーレ〈エトナ・ロッソ〉【赤】

販売価格
4,980円(税込み)
会員価格
4,880円(税込み)
通常価格
5,390円(税込み)
在庫
6
商品コード
1125

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

【ユーロリーフ認証ワイン】

年間生産量極少!

シチリア島エトナ山斜面で産み出される希少な【赤】ワイン

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

シチリア島エトナ火山 

シチリア島エトナ山。(標高3326メートル)

 

時折、大噴火を起こす(近年では2023年に噴火)この活火山の斜面1000メートル付近まで葡萄畑が開墾され、ワインが醸されていることはあまり知られていません。

 

いや最近、、、やっと知られてきた産地・・・と言えるかもしれません。

 

でも、エトナ山の斜面は、全てが葡萄栽培に向くわけではなく、ごく限られたエリアでのみ、驚くほど高品質の葡萄が栽培されているんです。

 

何件かのワイナリーがワインを作りますが、こちらでおすすめするのが「テッレ・ネーレ」です。

 

特に、こちらでご紹介するワインは、エトナ火山の北斜面、海抜600-900mに位置する火山灰土壌の畑で収穫された、、、

 

エトナ山を代表する赤ワイン用葡萄ネレッロ・マスカレーゼ種から作られる逸品です。

 

テッレ・ネーレ エトナ・ロッソ【赤】◆2022 エトナ・ロッソ

 *Etna-Rosso*

 

カンティーナ名:TERRE NERE(テッレ・ネーレ)とは『黒い土壌』という意味であり、岩石のごろごろした火山灰土壌で黒いことから命名されています。

 

シチリアワイン・・・

というとパワフルで筋肉質のワインを想像されますが、他地域と比較してエトナ周辺は素晴らしい風味を持った優しいワインを産出するんです。

 

2000年以上もの歴史を持つ重要なワイン生産地エトナで、そのテロワールを最大限に生かしたワイン作りがテッレ・ネーレの魅力です。

 

【ネレッロ・マスカレーゼ種について】


遺伝子を調べてみたら、ピノ・ノワールと近似値だった・・・ということもあり俄然、世界のワインファンから注目を集めています。


でも、「ピノ・ノワールと近似値」と言えども、気候・風土の違いがあり、シチリアといえども、冬には雪が積もるこの地で見出されたこの葡萄品種は、


将来的には、シチリアを代表する葡萄品種になるであろう、と思っています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ワインは、淡く透明感があり、輝く様な色艶があるルビーレッド色。

テッレ・ネーレ エトナ・ロッソのテイスティング(クリック⇒拡大します)(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

真っ先に感じる香りは赤い果実。

大樽(1000~3000L)を使っての樽熟成(約11ヶ月)なので、樽の影響(バニラ香)はさほど感じません。

 

むしろ口に含むと優しいタンニン(渋味成分)、ネレッロ・マスカレーゼ種らしいエレガントな酸味を感じさせます。

 

甘さを伴う果実味は感じさせることなく、しっかりとした風味も楽しめます。

 

また、全体のバランスの良さは、まさにエトナの真骨頂!

 

エトナの赤ワインに言えることですが、ブルゴーニュ産の極上ピノ・ノワールをイメージさせつつ、、、

 

深みのある風味は、エレガントささえ感じさせる味わいです。

 

シチリア産・・・というと、どうしても「濃い味わい」を連想しがちです。

 

「ガツン系=濃い味わい」を好まれる方には、いささか不満が残るかもしれません。

 

でも、優しい味わいのワインをお好みの方には“超おすすめ”です!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

溶岩で組まれた石垣2011年6月、私〈Francesco〉は、実際にこのエトナ火山のあちこちにある葡萄畑を視察してきました。

 

火山にある畑らしく、どの畑も溶岩で組まれた石垣に囲まれ、特に標高500メートルを超える葡萄畑は、そのひとつひとつの畑の面積が狭小!

 

機械化も難しく、人手に頼る畑群は、丁寧に手入れをしなければ、決して収穫に結びつかないリスクを肌で感じました。

 

なので、場合によっては・・・

 

>>>   え!シチリアワインなのに!

 

と驚かれるほどの価格が付くワインも登場します。

 

でも、実際に畑を見て、そして手入れをする人達の苦労を目の当たりにすると・・・

 

決してプレミアをつけた価格ではないことが分かります。

 

是非エトナの銘酒をお楽しみくださいね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア シチリア島エトナ山麓
【生産者】テッレ・ネーレ
【タイプ】赤ワイン/ミディアム~フルボディ
【葡萄品種】ネレッロ・マスカレーゼ95% ネレッロ・カップッチョ5%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】 赤身のお肉料理、ジビエ etc.

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ テッレ・ネーレ(準備中)

 

 ★rosso