スプマンテ(イタリア)

2023 マスカ・デル・タッコ〈ローズィ/ヴィノ・スプマンテ:ロザート〉【ロゼ・発泡】

販売価格
2,780円(税込み)
会員価格
2,580円(税込み)
通常価格
2,970円(税込み)
在庫
1
商品コード
86

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

プーリア州の土着品種ススマニエッロから
爽快な風味のロゼ・スプマンテ登場 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】 

プーリア州

ススマニエッロ。
(=スズマニエッロ Susumaniello)

あまり聞き覚えがない品種かもしれません。

もともとクロアチアが原産では・・・といわれるこのワイン用葡萄。

現在ではイタリア半島のカカト部分あたるプーリア州周辺でのみ観られる葡萄です。

このススマニエッロ種は一時期、絶滅を危惧された品種でした。

それは、早熟なうえ栽培が難しく、しかも思ったような収量が見込めないという点でした。

でも、一部の生産者によって地道に栽培が受け継がれ、完全復活!といかないまでも・・・

ここ最近になって幾種類かのススマニエッロを使うワインが登場しています。

ご紹介するワインもそのひとつです。 

ローズィ【ロゼ・発泡】◇2023 ローズィ スプマンテ・ロザート
             Ro'si Spumante Rosato

作り手は「マスカ・デル・タッコ」。

当店でもお馴染みのポッジョ・レ・ヴォルピ社が1949年から続く協同組合を購入しマスカ・デル・タッコと改名。

2010年より本格的にワイン作りを行っています。

通常、ススマニエッロ種で醸されるワインは、大半が赤ワインですが・・・

こちらのローズィはスプマンテ! しかもロゼタイプ!

早々にその味わいを紐解いてみました。 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ローズィのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、明るく鮮やかで、そして淡い淡いコーラル・ピンク色。

印象的なクリーミーな泡からは、赤い実の果実やピンクの花、そして微かにハーブを感じる香りが立ち昇ります。

そしてひと口含むと・・・

爽快な口当たりの中にブドウ品種ならではの力強さ、ミネラル感、フレッシュさが表現されています。

また、「ロゼって結構甘いんじゃぁ。。」とか、「ロゼの泡ものは高額」・・・と思われがちですが、

心配はご無用!

よりカジュアルに、より本格的に、アルコール度数12%とちょうど程よい度数なので、軽い感覚で楽しめるロゼ・スプマンテとしてお奨めです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ロゼ・スプマンテとしては爽やかなタイプですので、、、

にぎり寿司 イメージ食前酒としてはもちろん、和食・洋食を問わず色々な料理と楽しんで頂けます。

鶏肉や豚肉・牛肉を使う料理や野菜類を使うにも合いますが、

★おすすめは魚介類!★

特に私〈Francesco〉のお気に入りは、にぎり寿司。

生臭さを煽るどころか、見事なマッチングをお楽しみいただけると思います。

料理との相性が広がる点を考えると、きっとご満足いただけるスプマンテです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア プーリア州
【生産者】マスカ・デル・タッコ
【タイプ】ロゼ・発泡/辛口タイプ
【葡萄品種】ススマニエッロ(=スズマニエッロ)100%
【容量】750ml
【アルコール度】12.0%
【料理との相性】お好みの料理と合わせて

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中

 

★spumante