CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
ミネラル感たっぷり、キアレット(ロゼワイン)の醍醐味
ヴェネト伝統のロゼならこれっ!
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
〔バルドリーノ地域について〕
ヴェネト州・・・というと、特産ワインとも言えるヴァルポリチェッラ地域の「アマローネ」や「リパッソ」が注目されますが、、、
そのお隣「バルドリーノ地域」でも、ほぼ同じ品種を使ってワインが造られています。
バルドリーノ地域は、イタリア最大の湖「ガルダ湖」東岸にあって、なだらかな丘陵地に多くの葡萄畑が連なる風光明媚な地
その様な地で造られるワインは、ヴァルポリチェッラ地域の影に隠れた存在の様に思われますが、
☆ヴァルポリチェッラ地域より優しくエレガントな風味
☆赤・白・ロゼと多様なワインが醸される
バリエーションに富んだ地域なんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このバルドリーノ地域では、大手メーカーから家族経営のカンティーナまで、様々な蔵がワインを作りますが、、、
その中でも飲み心地抜群、ハイパフォーマンスなワイン、しかもロザート(ロゼ)・・・と言えば、もちろんこのワインですね!
*Bardolino-Classico/Chiaretto*
作り手は「マリアピア」。
ロンバルディア州との境に位置する、ガルダ湖の南の町ラジーゼにわずか7haの葡萄畑を所有し、質の高いワイン作りをすると評判のカンティーナです。
オーナーはマルコ・ピスカルドさん。
彼は2000年にこのカンティーナを祖母から引継ぎ、現在ではアブルッツォ州の銘醸「フォッソ・コルノ」のオーナーとしても活躍しています。
質に厳しいドイツ国内でも人気のカンティーナで、そのパフォーマンスの高さは実証済みです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そのマリア・ピアが3種の葡萄を使って造る“ロゼ”ワインがこの「バルドリーノ・キアレット」です。
※中途半端
※飲み方が分からない
というお声をお聞きしますが、実はロゼワインほど便利なワインはありません。
まず、どんな食材にもあわしていただけて、しかも料理の邪魔をせず、脇役としてしっかりと支えてくれるんです。
・・・なので、是非一度は味わってみて下さい!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さて、このワインは、醸造元:マルコ・ピスカルドさんにお越しいただいたティスティングセミナーでも試飲しました。
抜栓し、グラスに注ぐと現れる甘い花やベリーを思わせる香り。
その香りとともに、ミネラルがしっかりと表現された味わいが現れます。
まさにこの風味こそキアレット(ロゼワイン)の醍醐味!
たぶん、誰が飲んでも 美味しいっ! て思われます!
その証に、このセミナーでも 「ロゼ嫌い」 といわれていた参加者の方が、気がつくとクイクイ飲んでおられました。
酸もしっかりとした辛口タイプなので、ふだんの食事とぴったり合わせて頂けますし・・・
もちろん、ワインだけで楽しむのもOK!
豊かでフレッシュな口当たり、長くエレガントな余韻、プラスしっかりとしたミネラル感が楽しめるんです。
軽く冷やして頂くと、より一層美味しく召し上がっていただけます!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このワインと料理の相性について、マルコさんは・・・
『ロゼワインこそ、日本食と合わせてもたいたいワインだ。
肉料理でもOK,魚でもOK!、鶏肉にも合うし、これほどオールマイティなワインは無いんだ!』
実はこの言葉を証明するように、マルコさんと一緒に食事したメニューは 「お好み焼き」「たこ焼き」「焼きそば」「おでん」!
庶民の味に対しても、何の抵抗も無くすんなりと合うこのワインのは驚きでした。
おおいに食事を盛り上げてくれまる1本としておすすめです!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ヴェネト州 バルドリーノ地域
【生産者】テッレ・ディ・マリアピア
【タイプ】ロゼワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ
【容量】750ml
【アルコール度】12.0%
【料理との相性】普段のお好みの料理にあわせて
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ テッレ・ディ・マリアピア