CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
おうちで楽しむ本場イタリアワインセット
CATEGORY
商品詳細
大樽熟成された最高峰のドルチェット種!
優しさとインパクト双方を備えたDOCG【赤】ワイン
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ドルチェット種=Dolcetto。
ほぼピエモンテ州のみで栽培されている葡萄品種です。
かつては、偉大なワインを産み出すネッビオーロ種には向かない畑に植えられることが多く、地元で飲まれる日常用ワインを造る品種、、、という位置付けでした。
でも!
1987年、ピエモンテ州ドリアーニ地域で、この常識?を覆す生産者が現れます。
その名は「ペッケニーノ Pecchenino」。
オーナー兼醸造家であるオルランド・ペッケニーノさんが産み出す有機栽培ドルチェットからは、過去の記憶=日常ワイン というイメージを払拭するワインが醸されます。
そのひとつがこちらです。
*Siri-d’Jermu*
もともと、ドルチェット種は「早熟」であるために、収穫時期を間違うと、実が落ちることがあります。。。
このため、この葡萄を栽培するカンティーナの多くは、早期(だいたい9月初旬)にリスクを避けるため収穫してしまうんです。
でも、「まれ」な事=徹底的に完熟させること をこの作り手「ペッケニーノ」はシッカリとやりとげています。
他で販売されているドルチェット種とはひと味もふた味も違うリッチさをお楽しみ頂けるんです。
地元ドリアーニ地域のリストランテでは定番中の定番!と人気のシリ・ジェルム。
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※苦酸っぱい
というイメージでした。
でも、シリ・ジェルムなら、そんなイメージを吹き払ってくれる出来栄えなんです。
グラスに注いだワインの鮮やかで濃い赤紫色。
オーク製の大樽で12ヶ月熟成されているため、ワインからは熟したベリー系ジャムの香りが立ち昇り、その香りの中に、僅かですがバニラを思い起こさせる香りも存在します。
品種特有の酸味は、樽熟成によってまろやかさを示し、「酸っぱい」というイメージは与えません。
また、しっかりと受け止める重さなタンニン(渋味成分)、
こちらもインパクト十分ですが、それには嫌味が無く、熟成を経たまろやかすら感じさせる味わいです。
もちろん果実味も十分、日常用ドルチェットとは無縁の優雅さを感じさせてくれるんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
食中の主役となりうる存在で、お肉の料理はもちろん、レバーやモツ煮込みのような料理にも良い相性を示します。
また、抜栓翌日~翌々日なら、ワインだけでじっくりと楽しむことも用意にしてくれるワインなんです。
ピエモンテ州では、ネッビオーロ種やバルベーラ種の陰に隠れがちですが、
飲んでいただくことによって、日本にもドルチェット・ファンはもっと増える・・・と思ってます!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〔余談ですが、、、〕
※Dogliani D.O.C.G.
また片方では、こういう「DOC」もあります。
※Dolcetto di Dogliani D.O.C.
とてもややこしい表示ですが、簡単に言うと
Dolcetto di Dogliani D.O.C.(ドルチェット・ディ・ドリアーニ)地域の中に、特別に認められたDogliani D.O.C.G.(ドリアーニ)地域が存在する
ということなんです。
キャンティ地域の中にキャンティ・クラシコ地域があるのと、割と似ていますね。
要するに Dogliani D.O.C.G. は、オーク樽等を駆使して醸されるプレミアムタイプといえるでしょうね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ピエモンテ州ドリアーニ地域
【生産者】ペッケニーノ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】ドルチェット100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】色々なお肉の料理と、モツやレバーを使う料理etc.
【備考】
このワインは「酒石」や「澱(おり)」が発生している場合がありますが、品質には何ら影響はございません。
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ペッケニーノ