ピエモンテ州

2023 フラテッリ・ジャコーザ〈ガヴィ〉【白】

販売価格
2,680円(税込み)
会員価格
2,380円(税込み)
通常価格
3,080円(税込み)
在庫
21
商品コード
291

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
販売期間
2025/04/25 00:00~2025/05/31 23:50

商品詳細

今!このワインがお買得
WEB会員様限定!
2本セットもあります!
2025年5月30
日までのお買得ワイン!
(但し予定数に達し次第に終了します)


爽やかさが香るピエモンテの白い宝石
今!飲んで美味しい銘酒「ガヴィ 」

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ピエモンテ州 ※そもそもガヴィとはなに?※

トスカーナ州と並んでイタリア銘醸ワインを多く産するピエモンテ州。

そのピエモンテ州の南東に位置する「ガヴィ地域」では、この地域名をそのまま付けた白ワインがよく知られています。

使う葡萄品種もイタリアワイン法で厳密に決められていて、

※ガヴィ地域で収穫される「コルテーゼ種」のみ

つまり!
色々なワイナリーから様々なガヴィが発売されていますが、葡萄品種は同じ。

その違いは、
収穫時期であり、樽を使ったり使わなかったり・・・であり、

究極はコルテーゼ種が植えられている畑の土壌や向き、微気候・・・といった分野にまで及びます。

そのため、販売価格も千差万別。。。

でも!
どんなこだわりがあろうと一番重要なのは 「飲んで美味しいこと」

そういう点で私〈Francesco〉は、こちらをおすすめします。

フラテッリ・ジャコーザ ガヴィ【白】◇2023 ガヴィ
  *Gavi*

作り手は、ピエモンテ州ネイヴェ村を本拠地とする「フラテッリ・ジャコーザ」。

「ワインの品質は畑で決まる」を基本理念とし、葡萄品種に適した条件(気候や土壌など)を備えた畑を的確に選びだしています。

また、収穫された葡萄の本質を歪めることなく、最大限に引き出すことに力を注ぐワイナリーです。

特に、ご紹介するガヴィは、「お手頃価格で楽しんで頂きたい」とご用意した逸品です。

その味わいを紐解いてみました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

伝統を生かしながらも、最新技術を導入できるところは徹底して導入しているフラテッリ・ジャコーザ。

フラテッリ・ジャコーザ ガヴィのテイスティング(クリック⇒拡大します)

そのため、昔ながらのガヴィ(=酸味が突出したもの)とは違い、香り・味わいにおいて大きな違いを見せつけます。

グラスに注いだワインは、透明感ある麦わら色。
良い感じでゆっくり熟成が進んでいる色合いです。

このグラスからは梨やリンゴなどフルーツの香りが混ざり合い、更にハーブ類を思わす微かなスパイスの香りも感じられます。

そしてひと口。
キリッとした酸味はガヴィならではですが、このワインには爽やかな果実味がアクセントになっています。

このガヴィの優れたところは、抜栓直後から既にバランスが良い状態で・・・

時間の経過とともに味わいの変化もしっかりと楽しめるタイプなんです。

大抵の白ワインに言えることですが、最初はキリリと冷やし、グラスに入れて、そして時間の経過(温度アップ)とともにその風味の変化をお楽しみ頂けます。

「香り」「酸味」「余韻」

それらが一体となり、飲む者の心を落ち着かせる雰囲気を私〈Francesco〉は感じました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

※「ガヴィ=白ワイン」という基本は同じでも生産者によって味わい、スタイルがガラッと変わる

魚介類のフライ

というお手本の様なワインです。

この風味なら・・・パスタ料理はもちろんのこと、

魚介類のフライなどにレモンをササッとふって、このワインと合わせれば・・・

もう、そりゃぁピッタリ!

適度なコクはスモークされたチーズやサーモン・・・といった“おつまみ系”にも良くマッチします。

ぜひ楽しんで下さいませ!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア ピエモンテ州
【生産者】フラテッリ・ジャコーザ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】コルテーゼ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【料理との相性】魚介類の料理、野菜類を使った料理etc.

【ガヴィはこちらにもあります】 ⇒ ピエモンテ・ガヴィ