シチリア島

2023 カンティーネ・ペッレグリーノ〈カルディッラ/グリッロ〉【白】

販売価格
1,980円(税込み)
会員価格
1,880円(税込み)
通常価格
2,090円(税込み)
在庫
6
商品コード
1293

数量

-
+
メーカー
ペッレグリーノ
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

シチリア島から限定輸入

香り良くエレガントな風味が魅力の【白】

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

シチリア島

グリッロ種(Grillo)。

 

かつてマルサラ酒のベースに使われたシチリア島由来の地葡萄です。

 

マルサラ酒のみならず、テーブルワインの主要品種として全盛を極めたものの1980年代。

 

国際品種シャルドネ等の人気沸騰によって転作する農家が激増し栽培面積が半減。。。

 

でも諦めず、グリッロ種の可能性に賭ける少数の葡萄農家によって21世紀になっても細々ながら栽培されてきました。

 

その葡萄グリッロ種を使い、エレガントな味わいを実現したワインがこちらです。

 

カルディッラ グリッロ【白】◇2023 カルディッラ/グリッロ

 *Cardilla Grillo*

 

作り手は「カンティーネ・ペッレグリーノ」。

 

1880年創業の老舗的存在のワイナリーです。

 

ペッレグリーノ社が所有する広大な畑はシチリアの広い地域に点在しており、それぞれ恵まれた様々なミクロクリマ、土壌、気候を有しています。

 

生産量の半分は創業当時からの主力商品「マルサラ」ですが、こういうスティルワインも積極的に醸造しています。

 

特にこのカルディッラシリーズは、2023年日本初入荷!

 

土着品種を中心としたコストパフォーマンスの高い、南国を思わせる味わい豊かなワインとなっています。

 

その味わいとは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

カルディッラ グリッロのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注がれたワインは、黄の色調を帯びた麦わら色。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

透明感もあり、キラキラ輝きます。

 

このグラスから香る第一印象は柑橘類。

 

ここから続いてジャスミンやオレンジを連想させる香りも現れます。

 

そしてひと口。

派手さは無いですが、口中で柑橘系の香りを感じ、その後からエレガントな酸味が続きます。

 

もちろん、ミネラル分も持ち合わせていて、このミネラルが果実味を増幅させている感じがあります。

 

アルコール度数13%と南国らしい度数を持ち合わせていますので、後味には・・・

 

完熟グリッロ種本来が持つ葡萄の糖分(甘味)を若干感じさせますが、これはほんの僅かで・・・

 

調和のとれた味わいを演出しています。

 

シチリアには、グリッロ種をつかう数々のワインがありますが、その中でカルディッラは・・・

 

派手さの無い、堅実な味わいを醸し出しています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

海老を使ったパスタ地元では、グリッロ種を使うワインと、カニや海老など魚介類を使った料理と合わせることが多いのも特色で・・・

 

日本人の味覚に合う料理との相性も抜群の白ワインなんです。

 

私〈Francesco〉がシチリア西部を訪れた際に伺ったリストランテでは、漁港で水揚げされたばかりの海老(生)とグリッロワインをいただきましたが・・・

 

甲殻類特有の臭いを煽ることなく、美味しくいただけました。

 

日本でもカニや海老の入ったパスタ料理、ピッツァ、あるいは生の魚介類などにも相性が良いと感じています。

 

ぜひお試しくださいね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア シチリア島
【生産者】カンティーネ・ペッレグリーノ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】グリッロ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】カニや海老の入ったパスタ料理 ピッツァ など

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中

 

 

 ★biannco