CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
完璧なバルベーラワインが飲みたい。。。
期待に見事に応えてくれる「モンビローネ」!
【Siamo Due Franceschi(二人のフランチェスコ)】
ピエモンテ州アルバ地域やランゲ地域、ロエロ地域に葡萄畑を持つワイナリー「モンキエロ・カルボーネ」の長男です。
彼の父は“イタリアで10本指に入る”と言われるほどのエノロゴ(醸造家)です。
潰されそうなプレッシャーの中でも、偉大な父の後を追う様に彼は醸造学校を出て、ワイン造りに携わります。
その彼と私が出会ったのが10数年前。。。
ちょっとしたきっかけで、オープンしてまだ1年ちょっとの私が、彼を招いてのワイン会を実店舗で開きました。
陽気な彼は、私のイタリア名が「〈Francesco〉」と大爆笑(~o~)
『Siamo Due Franceschi !!』
これからは二人のフランチェスコでがんばろうぜ!
そう言ってくれた彼の言葉で、私の中に違ったピエモンテワインが見え出しました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ピエモンテ州アルバ地域やランゲ地域、ロエロ地域、、、
バローロ地域やバルバレスコ地域ばかりが注目されるピエモンテ州にあって、マイナーなイメージはいまだに付きまといます。
イタリアでも珍しく「育ちより氏=品質より産地」が注目されるピエモンテ州の宿命かもしれません。
その点、モンキエロ・カルボーネのワインは間違いなく「育ち」。
地味な地域で確実にワインを造り上げる研究と努力は、徐々に実を結び始めます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そして2010年3月、実店舗で彼と再びワイン試飲会を開催するころには、モンキエロのワインは、短期間で驚くほど、、、
そう! 世界的にもとても知られたワインとなっていました。
そして、フランチェスコ氏も、名だたるイタリア若手醸造家の一人として知られた存在となっていました。
モンキエロ試飲会でも、彼が造るワインの美味しさに触れた方々から絶賛のお声も頂戴しました。
でも、10年前のモンキエロ試飲会にも参加いただいたお一人のお客様の声に“ハッ”と気づかされました。
※美味しいバルベーラが飲みたいねぇ。。。
そう!このワインがあったんだ!
長らく日本に輸入されていなかったこのワインでした。
*MonBirone Barbera d'Alba*
恥ずかしい話ですが、数年ぶりこのワインを試飲しました。
そして、なぜこんな素晴らしいワインを埋もれさせていたのか、、、と反省もしました。
このワインを飲んだ感想は・・・
★ 完璧なバルベーラ ★
5,000円以上するワインですので、ある意味、飲まれる方には完璧さを要求される価格帯のワインでもあります、
でも、この「モンビローネ」は、その期待に見事こたえてくれました!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
色合いはとても濃く、見た目にもフルボディなワインを想像させます。
エレガントなフルーツの香りと、優しいタンニン(渋味成分)があって、
そしてそれがクドくなく、時間をかけて飲むと、、、
ゆっくり、じっくりと上質ワイン独特の滑らかさが現れます。
しっかり存在感を示しながらも、疲れを癒してくれる余韻も現れます。
しかし、普通の葡萄収穫量の半分でワインを作るため年間生産量は僅か。。。
このヴィンテージを手に出来るのは、あと少しの時間だけしかないかもしれません。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【ワインのコルク栓について】
通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は
※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。
スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。
お気をつけくださいね!
※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ピエモンテ州
【生産者】モンキエロ・カルボーネ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】バルベーラ100%
【容量】750ml
【アルコール度】14.5%
【料理との相性】赤身肉を使った料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ モンキエロ・カルボーネ