トスカーナ州

2018 アヴィニョネージ〈ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ〉【赤】

販売価格
6,580円(税込み)
会員価格
5,790円(税込み)
通常価格
7,835円(税込み)
在庫
4
商品コード
549

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

今!このワインがお買得!
★☆★ ただいま特別価格実施中 ★☆★
通常会員価格:6,480円
(予定数に達した場合は販売を終了します)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【オーガニック認証ワイン】

大御所が作る安定の銘醸ワイン

優しくエレガントな味わいはまさにノービレ(高貴)!

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

モンテプルチアーノ地域の位置 

ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ。

Vino Nobile di Montepulciano

 

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノと並んでトスカーナ州が誇る銘酒として知られますが、、、

 

正直言ってブルネッロの陰に隠れたイメージはぬぐえません。。。

 

でも、ブルネッロと同じサンジョヴェーゼ種を用いるワインは、芳醇で心地よい酸と余韻を伴うワインとして、ぜひ皆様に楽しんで頂きたいワイン・・・と思っています。

 

そこで!

私〈Francesco〉がおすすめする逸品が、こちらのワインなんです。

 

ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ【赤】◆2018 ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ。

*Vino Nobile di Montepulciano*

 

作り手は「アヴィニョネージ」。

 

モンテプルチアーノ地域には、このワインを醸造する数多くのワイナリーがありますが・・・

 

14世紀にまで遡ることができる歴史あるワイナリーはアヴィニョネージのみです。

 

このアヴィニョネージがワインを醸す際、最も重視することは「葡萄畑の個性」。

 

畑ごと、いやその畑の区画ごとに葡萄を選別し、それに適したワインを作り上げる技術は、歴史の重さを感じさせてくれるんです。

 

ご紹介のワインは、使用葡萄プルニョーロ・ジェンティーレ種(サンジョヴェーゼ)をバリック(小樽)と大樽で熟成さた、アヴィニョネージが誇る逸品です。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノのテイスティング(クリック⇒拡大します)さて、グラスに注いだこのワインを観た瞬間、驚かれる方もおられると思います。

 

透明感があり、きらきら輝く赤色。

色合いだけ観るとライトなタイプの赤ワインと勘違いしそうです。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

でも、立ち昇る赤果実を感じさせる香りは芳醇で、青草やスパイスをも感じさせます。

 

樽熟成によるバニラの香りもありますが、それは控えめで上品。

 

単一種で作られますが 「どうしたらこの香りが葡萄から得られるんだろう」 と思ってしまうくらいの複雑さがあって、ある意味セクシーさを感じさせてくれるんです。

 

口に含んだ感触はフルボディ。

 

でも、タンニン(渋味成分)は洗練されていて、プルニョーロ・ジェンティーレ種らしい酸もあるので、

濃くて飲み疲れするという感覚はありません。

 

あくまでエレガントで清楚。

ひと口目でこのワインの魅力に気付かれると思います。

 

トスカーナ州にとって2017年は難しい年・・・と言われるますが、このワインは論外!

 

アヴィニョネージの実力を感じていただける美味しさを持ち合わせます。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ビオディナミ】

 

アヴィニョネージの樽熟成庫伝統的なヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノは、補助品種を加えるのが一般的ですが、

 

アヴィニョネージはビオディナミ栽培でプルニョーロ・ジェンティーレ100%の高品質なヴィーノ・ノービレを作っています。

 

ちなみに、ビオディナミ栽培とは、オーストリアの人智学者ルドルフ・シュタイナー(1861-1925)が提唱した自然農法の一種で、

 

単に農薬や化学肥料を使わないだけではなく、月などさまざまな天体の動きと植物の成長との調和を重視する農業暦を用います。

 

また、雌牛の角や水晶の粉等を用いた独特なプレパラシオンと呼ばれる特別な調合剤を使用するのが特徴です。

 

ビオロジック農法以上に自然全体との調和が求められるこのビオディナミ農法では土地の本来の持ち味が最大限に引き出され、その土地の特性がはっきりと感じやすいワインになります。

 

洗練味を増すアヴィニョネージのヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノを是非お楽しみください。 

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】

 

ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

 

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア トスカーナ州
【生産者】アヴィニョネージ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】プルニョーロ・ジェンティーレ種(=サンジョヴェーゼ)100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理 etc.

【備考】オーガニック認証ワイン(ビオディナミ)

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中

 

 ★rosso