CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
老舗コッキが醸すフラッグシップ
エレガント風味のアルタランガが楽しめます
★☆★ アルタランガ地域について ★☆★
アルタランガ(Alta Langa)。
瓶内二次発酵法(メトド・クラシコ)で作られるピエモンテ州産スプマンテの総称で今、世界でも注目されているワインのひとつです。
イタリアにはもうひとつのメトド・クラシコ「フランチャコルタ(ロンバルディア州産)」が知られていますが、その違いは・・・
◆フランチャコルタ地域◆
※1995年 DOCG認定
※なだらかな丘陵地帯(標高200~300m)
※18ヶ月以上の熟成規定
◆アルタランガ地域◆
※2011年 DOCG認定
※急勾配地帯(標高400~800m)
※30ヶ月以上の熟成規定
逆に標高の高いアルタランガ地域は、昼夜の寒暖差がフランチャコルタ地域より大きいため、引き締まった酸をより感じやすいワインが作られると感じています。
(私〈Francesco〉の個人的見解)
どちらが良いワインなのか・・・これは飲み人の嗜好ですので優劣はつけられません。
色々なフランチャコルタやアルタランガを試して、お好みのタイプを見つけていただくのが最良の方法です。
ちなみに、フランスのシャンパーニュ地方の熟成規定は15ヶ月以上なので、イタリア産の規定の厳しさを実感いただけると思います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さて、こちらでご紹介するアルタランガの作り手は1891年創業の老舗「コッキ」。
ピエモンテ州コッコナート・ダスティに本拠地を置くスプマンテを中心に生産するワイナリーです。
*Totocorde Alta Langa Brut*
創業者のジュリオ・コッキ氏はもともとトスカーナ州で菓子職人をしていましたが・・・
19世紀にピエモンテ州アスティに移り住み、菓子職人であった経験を生かしアスティ特産であるモスカート種のヴェルモット(フレーバードワイン)の生産に取り組みました。
その後バローロ・キナートの生産にも力を入れ、現在では世界各国に輸出。
現在は、アルタランガ地域に所有する葡萄畑で栽培するピノ・ネロ種、シャルドネ種から瓶内二次発酵のスプマンテも醸造しています。
ちなみに、この2016年産トトコルデは、日本初入荷!
生産量が少なく、プライベート・リザーブの世界ですが、48ヶ月にも及ぶ瓶熟成後にリリースされる逸品です。
その味わいを紐解いてみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
このグラスからはシャンパン製法らしい・・・
でも優しさのある泡が絶え間なく立ち昇ります。
曖昧な表現ですが「強過ぎず弱過ぎない泡感」と私〈Francesco〉的に感じます。
柑橘系果実を連想させる芳醇な香りもお見事!
口当たりは酸がキュートでとても優しく、上質のラズベリーや桃、アプリコットを想わせる味わいがあります。
表記上は「ブリュット=辛口タイプ」ですが、口の中で綺麗でほのかな甘味を感じさせてくれる味わいが魅力です。
飲んでいると「ホッと落ち着く味わい」という表現がピッタリのアルタランガです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
色んな料理とともにお楽しみいただけるのでは・・・と思います。
肉類・魚介類はもちろん、バターやチーズ、クリーム系の料理には抜群の相性が良いと思います。
ちなみに、私〈Francesco〉が合わせたのは「クリームソースを使ったパスタ」。
お互いの風味を高め合う様は爽快ですよ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ピエモンテ州アルタランガ地域
【生産者】コッキ
【タイプ】白ワイン・発泡/辛口タイプ
【葡萄品種】ピノ・ネロ80% シャルドネ20%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.0%
【料理との相性】お肉(豚肉・鶏肉)の料理、魚介類の料理etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中