CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
葡萄を陰干しして作られるパッシート
スイーツにも合う極甘口ワインがシチリアから到着!
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
「陰干し」した葡萄から造られるイタリアワイン。
ヴェネト州のアマローネ、ロンバルディア州のスフォルツァート・・・など、
イタリア各地では様々に葡萄を陰干ししてワインが作られます。
でも、ほとんど知られていないのがフリウリ州のこの「パッシート」です。
アマローネやスフォルツァートが赤ワインであるのに対し、このパッシートは【白】。
その極上の甘さで密かな人気を持つワインなんです。
*Colosi/Passito-Sicilia*
作り手は「カンティーネ・コローシ」。
シチリア島北東部メッシーナにカンティーナを構えています。
現在はピエロ・コローシさんが第3代オーナーで、栽培・醸造全ての責任者を務めます。
このカンティーナのワインのおすすめポイントは
☆品質と価格のバランス☆
安い=不味い=シチリアワイン・・・という過去を一掃する風味は、イタリア国内外問わず、多くのワイン専門誌で高い評価を得ています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
モスカート種(=マスカット)のみで醸されるこのパッシート。
グラスに注がれたワインは琥珀色がかった黄金色。
そこからは蜂蜜やアプリコット、ドライイチジクの芳醇な香りがあふれます。
ひと口含むと・・・
「甘美」と表現したくなる甘さ。
でも、その甘さは濃すぎることが無く、涼やかでやさしい甘さです。
これは葡萄の特性・・・というよりも醸造法にあるのでしょうね。
パッシートワインは樽熟成されることが多々ありますが、コローシでは木樽を使わず、あくまで葡萄の素性を活かした作りが特徴です。
当店では各種のパッシートを取り扱いますが、その中でもソフトなタイプに分類される1本です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
毎年作られるワインではありません。
そんなコストと手間ががかかりすぎるため、醸造自体を見合わせるカンティーナも多くなりましたが、今でも良年のみ少量ながら作られているんです。
当然、入手にはが難しいものがありますが、私〈Francesco〉は、皆さんにこのワインを是非味わって頂きたいので、適正価格でご奉仕させていただきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【〈Francesco〉の楽しみ方】
いたって簡単。
このワインを冷蔵庫で冷やし、疲れて眠れない時などに小さなグラスに入れて、ゆっくりと楽しみます。
甘さが優しいので落ち着いた気分になり、その日の疲れがサッと癒されてます。
また、もう1点は、このワインとケーキ。
ケーキにこのワインをティースプーンで軽くふりかけて、そしてワインと一緒に食します。
甘さが調和されて、どちらも別物の様に生まれ変わります!!
皆さんもぜひお試し下さい!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア シチリア島
【生産者】カンティーネ・コローシ
【タイプ】白ワイン/極甘口
【葡萄品種】モスカート100%
【容量】500ml
【アルコール度数】 13%
【料理との相性】 食後酒、デザートワインとして
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 再構築中