ヴェネト州

2016 ヴィッラ・アンナベルタ〈カナヤ・ロッソ・ゴールド〉【赤】

販売価格
3,680円(税込み)
会員価格
3,590円(税込み)
通常価格
3,960円(税込み)
在庫
2
商品コード
156

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

良年のみ醸されるワイナリーを代表するワイン

アマローネ風ヴィンテージワインがカジュアルに楽しめます!

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ヴェネト州 

イタリア・ヴェネト州ヴァルポリチェッラ地域で作られる伝統的ワイン

 

★☆★「アマローネ=Amarone」★☆★

 

でも、ここでご紹介するワインは、、、

 

★アマローネを名乗れないけれど、アマローネ製法で作られたワイン★

 

 なんです。

 

カナヤ・ロッソ ゴールド【赤】

◆2016 カナヤ/ロッソ・ゴールド

 *Canaja Rosso Gold*

 

産地はアマローネと同じヴェネト州です。

 

もちろん、作りもアマローネと同じように葡萄を90~100日間乾燥(陰干し=アパッシメント)させるなど、

 

全てがアマローネと全く同じ基準なんです。

 

でも、異なる点は、“葡萄がヴァルポリチェッラの地域で育っていない” ということだけ!

 

そのため、アマローネのように4年余り熟成させないと出荷できない・・・という「規制」からは解き放たれ、カンティーナの意志で自由に出荷できる「利点」があるんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

アンナベルタの樽発酵室カナヤには、良く似たこういうワインもリリースされています。

 

◆カナヤ

 

では、何が違うのでしょう。。。

 

それは、カナヤがほぼ毎年醸造されるのに対して、「カナヤ・ゴールド」は、葡萄の作柄が特に良かった年のみに醸造される限定品なんです。

 

葡萄は、30~40%水分が失われるまで自然状態の部屋で乾燥させられる「極上もの」だけを使います。

 

さて、その風味とは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

カナヤ・ゴールドのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、透明感のある色彩の中にも、しっかりとしたルビーの色合いが見てとれます。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

抜栓直後はお世辞にもまろやかなワインとは言えません。

 

果実味・酸味・苦味・・・それらのまとまりを感じないのですが、約1時間経過すると、、、

 

バラバラでまとまりの無かった味わい成分は、それぞれが強調しあい、そして見事な風味へと変貌し始めます。

 

アマローネと名乗れない、、、

でも、レーズン風味を感じさせる果実味は、アマローネに近いものがあります。

 

エレガントな甘味・旨味の中に深いコクがあって、それが口の中でずーーっと留まります。

 

ラベルを見せないでティスティングすれば、間違いなく

 

>>> いいアマローネだね!

 

と言ってしまうでしょうね。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

アンナベルタ実際、こういうワインが5000円、6000円・・・と言われれば 「あぁ、当たり前の値段だね。。。」 で終わってしまうのですが、

 

カナヤ・ロッソ・ゴールドは、とってもカジュアル!

 

カジュアルな上に、アマローネ風味が楽しめてしまうんです。

ぜひお試しください!!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【備考】

 

個人的に、抜栓してどれくらいの期間ワインの風味がもつのか、、、試しました。

 

1日目、2日目、3日目。風味は変わるどころか、極上の味わいが継続します。

 

果実味はまろやかに、そしてトロリとした質感が生まれ、口当たりも最高!

 

自分では3日目が一番好みの味わいでした。

もし、お時間があれば、この様な飲み方もお試し下さい。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】ヴィッラ・アンアベルタ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】コルヴィーナ/ロンディネッラ/モリナーラ
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】 肉の煮込み料理、焼き豚etc.

 

【カンティーナの詳細はこちら】  ⇒ 準備中

 

【写真で見るアマローネ製法】 ⇒ こちらをクリック!

 

 ★rosso