CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
丁寧に作り上げられたスプマンテ・ロザート
シャンパーニュの10分の1のカジュアル価格で楽しめますっ!
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
スパークリングには様々なタイプが創られていますが、、、
お祝いの席やプレゼント等で人気上昇のスパークリング・・・というと
★☆★ ロザート(ロゼ)・スプマンテ ★☆★
人気の理由は、うっとりする様なサーモンピンクの色あい!
日本でも数々のロザート・スプマンテが輸入されていますが、私〈Francesco〉いちおしのロザート・・・といえば、もちろんこちらですね。
*Le Manzane/ROSEO Spumante-Rosato*
ロゼ色のスパークリング、、、
というと、シャンパーニュに代表されるように少々お高いのが たまに傷 なんですが、、、
このロゼオの価格はカジュアル!
葡萄栽培からワインの醸造・瓶詰めまで、全てを自社で行う希少なカンティーナで、
葡萄自体も、EEC減農薬法に基づいたオーガニックな栽培方法で作られています。
しかも!
我々が注文してから2次発酵を行います。
つまり、他のメーカーより大幅な日数がかかりますが、出荷に合わせて2次醗酵のタイミングを決めるので、常にフレッシュな味わいと、キメ細かい泡立ちが楽しめるんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
美しいサーモンピンクのスプマンテからあふれるクリーミーできれいな泡だち。
(右テイスト画像をクリックすると泡感が確認できます)
そして、薫りたつベリー系フルーツの香りがとても爽やか。
見た目や香りからは“甘さ”を連想させますが、実際は“ドライ”なんです!
口当たりにピリピリ感を感じる泡ではなく、最後まで柔らかい泡が魅力的です。
ワインには食欲をそそるきれいな酸も感じられますので、当然ですが“食中酒”に最適!
イタリアンであろうが、和食であろうが、たいていの料理を受け入れてくれる懐(ふところ)の深さがこのロゼ・スプマンテあります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このワインの試飲
会を開いた際、もちろんお客様にも大好評!
おつまみ類と一緒に試飲して頂いたお客さまからも・・・
>> すっごくマイルドで美味しい!
>> 色合いが綺麗なのでこのワインだけでもゆっくり飲める!
>> 泡だちが優しいので友人にもすすめやすい!
・・・と、大好評をいただきました。
これだけの風味をもっていながら価格はカジュアル!
大量生産型のスプマンテと違って、丁寧にていねいに作られた逸品ですよっ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このワインと料理の相性について、エルネストさんは・・・
『このワインはオールマイティなワインなので、どんな料理と合わせてもらってもOK!』
『気取らず、ふだんの食事と合わせてくれ!』
とい仰ってました。
実はこの言葉を証明するように、ワイン会後にエルネストさんと一緒に食事したメニューは 「お好み焼き」「たこ焼き」「焼きそば」「おでん」!
庶民の味に対しても、何の抵抗も無くすんなりと合うこのワインのは驚きでした。
おおいに食事を盛り上げてくれまる1本としておすすめです!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】レ・マンザーネ
【タイプ】ロゼ・発泡/辛口タイプ
【葡萄品種】グレラ95% メルロ5%
【容量】750ml
【アルコール度数】 11.5%
【料理との相性】お好みの料理に合わせて
【カンティーナの詳細】 ⇒ レ・マンザーネ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★☆★シルバーリボン賞受賞★☆★
第8回Concorso Spumanti d' Italia で「ロゼオ」が見事シルバーリボンを獲得!
このコンクールはヴェネト州で行われるスプマンテの祭典
Forum Spumanti d'Italia」
の期間中に行われ、イタリア全土から400種類のスプマンテが出展されています。