トレンティーノ・アルト・アディジェ州

2022 ボルツァーノ〈フック・アン・バッハ/サンタ・マッダレーナ:クラシコ〉【赤】

販売価格
2,880円(税込み)
会員価格
2,780円(税込み)
通常価格
3,190円(税込み)
在庫
10
商品コード
595

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

軽く冷やして味がさえる赤ワイン

◇ 上記バナーをクリックすると推奨ワインが表示されます ◇

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

軽やかなタンニンとエレガントな酸

一度飲むと『また、飲んでみたい』と思わせてしまう不思議?なワイン!

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

アルト・アディジェ州の位置 ※スキアーヴァ(Schiava)

※ラグレイン(Lagrein)

 

イタリア最北部アルト・アディジェ地域を代表する赤ワイン用地品種です。

 

濃いワイン、果実味タップリのワインが全盛のこの時代、特にスキアーヴァ種は

 

※一瞬ロゼワインと見間違いそうになる淡~い赤色

※ブルゴーニュ産ピノ・ノワールよりも優しい味わいの赤ワイン

 

として、地味ながらも数多くのファンを持つ赤ワインです。

 

ボルツァーノ フック・アン・バッハ【赤】◆2022 フック・アン・バッハ

サンタ・マッダレーナ:クラシコ

*Huck-am-Bach

  St. Maddalena-Classico*

 

作り手は「カンティーナ・ボルツァーノ」。

 

「協同組合 + 成果主義」 を取り入れたカンティーナとして、当店ではお馴染みの生産者です。

 

このワインが作られるのはアルト・アディジェ地域は個性派揃いの地域としても知られ、

 

※真夏の昼間は40℃、でも夜になると10℃以下・・・

 

冬には氷点下10℃~15℃は当たり前の地域で、寒暖の差が大きい故に引き締まった風味のワインが作られるんです。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

フック・アン・バッハのテイスティング(クリック⇒拡大します)最初グラスに注いだ時、淡く透明感タップリな色合い。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

淡くて鮮やかなルビーレッド色なので


>>> これって味も薄いのかなぁ。。。

 

と思ってしまいます。

 

でも口に含むと、その事がウソの様に色々な味わいを醸し出します。

 

ブルーベリー、いやサクランボを感じさせる果実の香りが フワッ と立ち上がります。

 

味わいはライト、インパクトすら感じない・・・と思っていたら、、、

 

あとからジワ~っと果実味が湧き上がってくる!

 

確かにタンニン(渋味成分)はほとんどありません。

 

・・・なので、「まろやかさ」と「飲みやすさ」が前面に出てきます。

 

ライトな感覚の中にもしっかりと果実の風味は主張していて、、、実に飲み心地抜群です!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ボルツァーノでの食事会メニュー

赤ワインですが軽い味わいなので、肉系の料理とは合わない様な感覚ですが、実は・・・

 

生ハムや牛肉・・・それも赤身が多いほど合うんです!

 

また、お魚、、、

そう、煮付けた白身魚(個人的にはカレイの煮付け)にも合いますし、

 

白ワイン感覚で、軽く冷やしてパスタ料理(トマトソース系)や中華料理(野菜炒め系)ともお楽しみいただけます。

 

機会があれば、是非お楽しみください。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

“ガツン系”=タンニン(渋味成分)のしっかりきいたワインがお好きな方にはちょっと物足らないかもしれません。

 

ボルツァーノの葡萄畑でも、優しいタンニン(渋味成分)は、飲む者を飽きさせることなく、逆に

 

『また、飲んでみたい』

 

と思わせてしまう不思議?なワインなんです。

 

私〈Francesco〉的には夏場、しかり冷やして楽しむワインでもあります。

 

ただ、、、

クイクイ飲めますので、飲みすぎにはご注意を!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】 

フック・アン・バッハに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

 

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ州

 (アルト・アディジェ地域=南ティロル地域)

【生産者】カンティーナ:ボルツァーノ

【タイプ】赤ワイン/ライト~ミディアムボディ

【葡萄品種】スキアーヴァ90%、ラグレイン10%

【容量】750ml

【アルコール度数】 13.0%

【料理との相性】生ハム、赤身の牛肉、煮魚など

 

【〈Francesco〉のイタリアワイン見聞録】 ⇒ カンティーナ・ボルツァーノ編

 

★rosso