トスカーナ州

2021 リジーニ〈ロッソ・ディ・モンタルチーノ〉【赤】

販売価格
5,680円(税込み)
会員価格
4,980円(税込み)
通常価格
6,325円(税込み)
在庫
4
商品コード
456

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

今なら「更に!」お買得
★☆ ただいま特別価格実施中 ☆★
(予定数に達した場合は販売を終了します)
 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
もうブルネッロ・ディ・モンタルチーノのセカンドワインとは言わせない!
チャーミングな2021年産「ブルネッリーノ」 

 ソムリエ〈Francesco〉コメント】
モンテプルチアーノの位置
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの老舗「リジーニ」のコメントを述べる前に、ぜひ知っておいていただきたい事があります。

それは・・・

《サンジョヴェーゼの表現方法が他のワイナリーと異なるリジーニ》

トスカーナ州においては1本1000円前後から数万円まで、、、
様々なタイプのワインを産み出す葡萄「サンジョヴェーゼ=Sangiovese」。

そのサンジョヴェーゼ種を巧みに使うワイナリーのひとつが、モンタルチーノ地域に400年余り続く「リジーニ=Lisini」です。
リジーニが作るワインの大きな特色は・・・

 ★☆★ 価格でワインをランク付けしない ★☆★

点です。
フィリッポさん(左)とロレンツォさん
では、どういう位置づけでワインを作るのか、という点をオーナー一族であるロレンツォ・リジーニさんとエノロゴであるフィリッポさんにお聞きしたところ、こういう説明がありました。

リジーニは葡萄木の樹齢ごとに、畑ごとに管理されたサンジョヴェーゼに対して

◆どういう良さを表現したいか
◆どういう味わいで作るのか

という点で葡萄を選びます。

つまり、樹齢ごとに、畑ごとに管理されたサンジョヴェーゼを使い分けることによって、表現(風味や味わい)方法を変える点に固執します。

それはモンタルチーノの老舗である彼らの変わらない姿勢・ポリシーなんです。

・・・なので、シチュエーションやお料理などに合わせて、サンジョヴェーゼの色んな表情、楽しみ方を提案してくれるワイン・・・というスタイルなんです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

リジーニでは、トスカーナを代表する銘酒ブルネッロ・ディ・モンタルチーノをはじめ、いくつかのワインを作りますが・・・

その全てがサンジョヴェーゼ!

こちらでご紹介するワインももちろんサンジョヴェーゼです。

リジーニ ロッソ・ディ・モンタルチーノ【赤】◆2021 ロッソ・ディ・モンタルチーノ
 *Rosso di Montalcino*

いつもブルネッロ・ディ・モンタルチーノのセカンド・・・という表現で損?をしているこのワイン。。。

でも、そうじゃないんです!

地元では「ブルネッリーノ」っていう名でも呼ばれ、ブルネッロとは一線を画す“独立した”ワインなんです。

その点、ロレンツォ・リジーニさんにお越しいただいた試飲会で、彼はこのワインをこう表現しました。

1)このワインのキーワードは【厚み】と【複雑性】
2)ヴィンテージが新しいうちは「チャーミングでフレッシュ」
3)大樽熟成(2000~5000L)によって、風味は複雑性を増す

その点、瓶詰めを終えリリースされた2021年産は、若々しく弾ける美味しさが特徴的です。

ロッソ・ディ・モンタルチーノのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、明るく輝きのあるルビーカラー。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

このグラスからは、まさにチェリー系の芳醇な香りが立ち昇ります。

そして、口に含んだ瞬間に現われる新鮮なイチゴの果実味とフレッシュな酸、軽やかなタンニン(渋味成分)は特筆ものです。

そして、飲み行くほどに葡萄の持つ旨味が現われ、それにはクドさがなく、とても心地よい感覚です。

今後、ますます熟成を重ねていくワインですが・・・

こういうフレッシュなタイプでも楽しめるところがリジーニワインの楽しさと思っています!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

〔美味しく飲むコツ〕

ロレンツォさん(左)ベストな状態で飲みたい!
そう思われるなら、下記の手法もお試しください。

◆1~2時間前に抜栓しておく(前日抜栓もOK)
◆その時間が無いときは「デカント」する
◆さらに、その時間も無いときは、グラスに注ぎスワリング(グラスをクルクル回す)をする

そうすれば、この銘酒をさらにさらに美味しく召し上がっていただけることでしょう!

ぜひお試しくださいね。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ルドヴィカ・リジーニさん2018年6月11日。
オーナー一族の一人である「ルドヴィカ・リジーニ女史」にお越し頂いた際にもお聞きしました。

彼女と一緒にティスティングをしましたが、

>>> サンジョヴェーゼらしい酸、でも優しい
>>> 軽やかに[感じつつ、奥深い風味が隠れている
>>> パスタ(キタッラやミートソース)と食べたくなるっ!

というのが私〈Francesco〉の素直な感想でした。

ルドヴィカ女史は

「若さの中にも風格をみせるブルネッリーノ」

と表現されていました。

さて、あなたはこの「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」をどう表現されますか?

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【産地】イタリア トスカーナ州
【生産者】アジェンダ・アグラリア・リジーニ
【タイプ】赤ワイン/ミディアム~フルボディ
【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%
【容量】750ml
【アルコール度】14.0%
【料理との相性】色々なお肉の料理(ジビエなど)、パスタ料理(ミートソース系) etc.

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ リジーニ
★rosso