トスカーナ州

2022 トゥア・リータ〈ペルラート・デル・ボスコ/ヴェルメンティーノ〉【白】

販売価格
2,880円(税込み)
会員価格
2,780円(税込み)
通常価格
3,190円(税込み)
在庫
2
商品コード
992

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

トスカーナ銘醸ワイナリー「トゥア・リータ」

 

トスカーナ産ヴェルメンティーノ100%

ふくよかで旨味たっぷりの【白】ワイン

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

トスカーナ州スヴェレート地域

多くのスーパー・トスカーナの作り手がひしめくトスカーナ州。

 

そのトスカーナ州南西部に位置するスヴェレート地区に1988年に設立され、「不毛の地」とまで囁かれたこの地区の名を一躍有名にしたのが、

 

もう誰もがその実力を認める「トゥア・リータ=Tua Rita」です。

 

トゥア・リータでは「赤ワイン」が俄然注目されていますが、わずかに作られる限定版白ワインの存在をご存知でしたか?

 

そうです!

トゥア・リータでは白ワインも少量作られているんです!

 

それがこちらです。

 

ペルラート・デル・ボスコ ヴェルメンティーノ【白】◇2022 ペルラート・デル・ボスコ ヴェルメンティーノ

*Perlato del Bosco/Vermantino*

 

2014年産までは、3種類の地葡萄(トレッビアーノ40% アンソニカ30% ヴェルメンティーノ30%)が使われていましたが・・・

 

2015年産よりヴェルメンティーノ100%に変更されました。

 

その理由は・・・

 

ヴェルメンティーノ種の銘醸地であるサルデーニャ島やリグーリア州に比べて、どうしてもマイナーなイメージがあったトスカーナ産ヴェルメンティーノ。

 

そのクオリティの高さを証明したいからなんです。

 

植えられているヴェルメンティーノ種の樹齢も上がり、秀逸な葡萄が収穫できる体制が整ったということなんでしょうね。

 

その風味を紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ペルラート・デル・ボスコ ヴェルメンティーノのテイスティング(クリック⇒拡大します)抜栓しグラスに注ぐと、透明感のある麦わら色が目に飛び込みます。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

グラスからはふくよかで、少し熟した柑橘系の香りがあたりを包み込みます。

 

第一印象は

『あ、トスカーナにもこんな白ワインがあったんだ!』

 

と想わせる優しい、でも個性的な香りです。

 

時間の経過とともにグラスに入れたワインの温度は僅かずつ上昇しますが、その時点で柑橘類の果皮の香りが感じ取れたりもします。

 

ややもすると「樽香」と間違いそうですが、バニラ香を伴う樽香とは違うニュアンスがあります。

 

そのワインをひと口・・・

 

ドライなワインなのに、ほのかにグレープフルーツやトロピカル・フルーツを想わせる果実味を感じます。

 

そして、飲み進むほどにやわらかな酸とコクがそれを包み込みます。

 

しかも、ふくよかでミネラル分もタップリ!

 

複数種が使われていた2014年産以前とは違ったボリューム感が魅力的で、あくまで低温で、ジックリと醸された白ワイン、という印象です。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

トゥア・リータ ステファーノさん(右)以前、トゥア・リータの代表ステファーノ・フラスコッラさんにお越しいただいた際、お聞きしたのですが

 

※トゥア・リータはテクニックを一切使わないワイナリー

 

だそうです。

 

する・・・といえば、温度管理のみ。

 

でも、こういう質の高いワインが出来る理由を・・・

 

>>> 全ては畑で産まれる、というトゥア・リータの精神があるから

 

と仰ってました。

まさに葡萄を大切に育ててこそ得られる味わいです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

お刺身クリーンなタイプですが、その味わいは抜栓した翌日でもお楽しみ頂けます。

 

特徴としては、フレッシュ感が穏やかになり、逆に果実の旨味がふくらみます。

 

・・・なので!

和洋問わず魚介類を使う料理にはベストマッチしますし、

 

特に「ワインとは合わない」と言われる生魚=お刺身とも良い相性を示します。

 

ミネラル分が多い白ワインの大きな魅力です、

ぜひお試し下さい!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

トゥア・リータのエチケットラベルを描いたのは画家のラファエッレ・デ・ローザ氏。

 

ギリシャ神話に出てくるDionysos(ディオニソス)が描かれています。

 

ディオニソスはワイン、泥酔、快楽、喜びの神として知られ、後にローマ神話ではバッカスと呼ばれます。

 

神に愛されたワインに相応しいラベルがトゥア・リータに描かれています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア トスカーナ州(スヴェレート)
【生産者】トゥア・リータ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ヴェルメンティーノ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】魚介類の料理、パスタ料理etc.

 

【カンティーナの詳細】 ⇒ トゥア・リータ

 

 ★bianco