ヴェネト州

2021 レ・バッティステッレ〈パッシート・デッラ・グロリア〉【白・極甘口】500mlサイズ

販売価格
6,580円(税込み)
会員価格
6,380円(税込み)
通常価格
7,150円(税込み)
在庫
8
商品コード
674

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

レ・バッティステッレ ~ヴェネト~州

 甘口ワインの宝石「パッシート Passito」

葡萄を100日以上陰干し!
地元農家が手作業で醸す極甘口ワイン 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

陰干しされてた白葡萄

「陰干し」した葡萄から造られるイタリアワイン。

ヴェネト州のアマローネ ロンバルディア州のスフォルツァート・・・など、イタリア各地では、稀に葡萄を陰干ししてワインが作られます。

でも、ほとんど知られていないのがヴェネト州の
「パッシート」
です。

アマローネやスフォルツァートが赤ワインであるのに対し、このパッシートは【白】

その極上の甘さで密かな人気を持つワインなんです。

パッシート・デッラ・グロリア【白・極甘口】◇2021 パッシート/デッラ・グロリア
*Passito della Gloria*

作り手は「レ・バッティステッレ」。

2002年、祖父の代から続いていた協同組合への葡萄供給を止め、2003年よりワインをリリースするまだ新しいワイナリーです。

彼らが作るワインはソアヴェ・クラシコを中心に5種のみで、

しかも、栽培する葡萄もガルガーネガ種のみ!

このワインには、通常9月中旬に収穫したガルガーネガ種を、100~120日陰干しし、ステンレスタンクを使って発酵・熟成させ、

その後、瓶熟成・・・と、おそろしく手間暇がかけられたワインが「パッシート・デッラ・グロリア」なんです。

さて、その味わいとは・・・ 

【ネーミングについて】

グロリア・ダルボスコさん(写真左)もともと、出荷できる量は無かったものの、レ・バッティステッレ(ダルボスコ家)では細々とパッシートワインを醸していました。

「パッシート技術はあるのに、これはもったいない」

こう考えた長女グロリアさんがワイナリー運営に参画した際、このパッシートを本格的に醸造することを始めました。

本格的にリリースし始めて、この2021年産が4ヴィンテージ目に当たりますが、年々品質の向上がみられるのは言うまでもありません。

もちろん!ワイン名はこのワインを企画したグロリアさんの名前が付けられています。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

もともとガルガーネガ種で醸したワインは、ドライタイプの白ワインになるのです大半ですが、このワインは・・・ 

パッシート・デッラ・グロリアのテイスティング(クリック⇒拡大します)陰干し効果もあって、ガルガーネガ種は半レーズンの状態まで乾いています。

このため、「高貴な極甘口」と言っても過言ではありません。

グラスに注いだワインは、美しい黄金色!
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

アプリコットや焼リンゴを想わせる芳醇な香りが広がり、軽い蜂蜜のニュアンスとともにドライフルーツの風味もほんのり感じられます。

そして何よりも糖度が高く、とろ~りとした甘みが口いっぱいに広がりますので、

まさに、混じり気の無い上質なデザートワインという表現がピッタリ!

でもワインには心地よい酸が感じられますので、しつこい甘味ではなく、芳醇な甘さを伴った余韻が長く長く続きます。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ラ・スピネッタの葡萄畑パッシートワインの作りに関しては以前、ある醸造家に秘策を聞いたことがあります。

醸造家曰く。

パッシートは長命なワインと語られているが、正にその通りだ。
ただ、このためには収穫した葡萄の選別が大事で、粒で選び、それを陰干しにまわすんだ。
つまり!
葡萄栽培も収穫も醸造も、、、手を抜かないということだ。
そうすることで、ワインは我々の期待に応えてくれるものになるんだ。

5年、10年・・・時が経つにつれ、その色合いの濃さを増すパッシート。

ぜひ一度は、その魅力に触れていただきたいですね!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【補足:パッシートについて】

パッシート中の葡萄陰干しして醸される甘口ワインによって、表記が異なる場合があります。

(1)パッシート(Passito)
(2)レチョート(Recioto)

ワイナリー毎に独特の「こだわり」で使い分ける場合がありますが、意味的には同意語として扱われます。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ワインのコルク栓について】

パッシート・デッラ・グロリアに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。

ディアム社製コルクが使われているので、おおよそ大丈夫と思われますが、

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

お気をつけくださいね!

※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】レ・バッティステッレ
【タイプ】白ワイン/極甘口
【葡萄品種】ガルガーネガ100%
【容量】500ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】 食後酒、デザートワインとして

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中

 

甘口ワインの宝石「パッシート Passito」

 

★dolce