プーリア州

2024 サン・マルツァーノ〈トラマーリ/ロゼ・ディ・プリミティーヴォ〉【ロゼ】

販売価格
1,880円(税込み)
会員価格
1,780円(税込み)
通常価格
2,035円(税込み)
在庫
7
商品コード
913

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

サン・マルツァーノ~プーリア州~

毎年人気沸騰!
そのままでも楽しめる!食事にも寄り添う!
バランスの取れた味わいのロゼワイン

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

プーリア州プリミティーヴォ種=Primitivo。

イタリア半島のカカト部分あたるプーリア州では、ネグロアマーロ種とともにコストパフォーマンスの高いワインを生み出すことで知られる品種です。

プリミティーヴォ種の魅力は、なんと言っても「濃厚さを持った果実味」。

当店でも様々なプリミティーヴォ種ワインを取扱いますが、

こちらでご紹介するワインは「プリミティーヴォ種から作られたロゼワイン」

ワイナリーのお話しでは、リリース後にはすぐに完売してしまう大人気ワインなんです。

トラマーリ【ロゼ】

◆2024 トラマーリ
  ロゼ・ディ・プリミティーヴォ
*Tramari Rose di Primitivo*

作り手は「サン・マルツァーノ」。

南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストなワインが認められ、世界的に人気を博す協同組合方式のワイナリーです。

ワイン名の“トラマーリ”(Tramari)とは「海と海の間」という意味。

アドリア海とイオニア海の2つの海に囲まれ、太陽の光と爽やかな風に恵まれたプーリアの素晴らしいテロワール(気候風土)を端的に表現したロゼワインなんです。

またプーリア州・・・といえば、ロゼの銘産地としても知られていて、

このトラマーリも、食事にも合わせやすい心地良い味わいのロゼワインとしてお奨めの1本!

その味わいを紐解いてみました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【ダイナミックなアーティストによる特別限定ラベル】

ピエトロ・テルツィーニ氏

2024年ヴィンテージのトラマーリのラベルは、イタリア人アーティストでエルメスやティファニーともコラボする「ピエトロ・テルツィーニ氏」によるものです。


テルツィーニ氏はミニマルで直線的なデザインを持つトラマーリのラベルにインスピレーションを得て、「愛」をテーマにした3つの異なる短いメッセージを創作しました。

そのメッセージはラベルに対してアーティストの鋭い筆致が際立つ心地良い白紙の様な印象を与えています。

この詳しい内容は、醸造元サン・マルツァーノのホームページをご覧ください。(日本語対応)⇒ ピエトロ・テルツィーニのトラマーリ
(ミュージックが挿入されていますので音量にご注意ください)

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

さて、ワインのヴィンテージは2024!

トラマーリのテイスティング(クリック⇒拡大します)

このヴィンテージを観ただけで新鮮さが伝わってきます。

まずグラスに注ぐと・・・美しく輝きのあるオレンジ色がかったピンクの色調が目に飛び込みます。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

感じるチェリーやラズベリーを連想させる香りは、フレッシュ感満載!

スワリングすると、グラスからこぼれそうなくらい芳醇な香りです。

そして、ひと口含むと・・・口の中で踊る清々しい果実味、そして心地良い酸。

このバランスが絶妙で、「美しい」と表現できるロゼワインです。

見た目には甘そう(甘口タイプ)に観えますが、味わいはキリリとドライ(辛口タイプ)!

ぜひ楽しんで頂きたいロゼワインです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

実店舗で「ロゼ(ロザート)ワイン」のイメージをお聞きすると・・・

※中途半端でマイナーなワイン
※なんか見てるだけで甘そう

サン・マルツァーノ社 マウロさん

と、決して良いイメージで捉えられていないことに気付かされます。

確かに甘口タイプもありますが、全てがそうではありません。

逆にドライなタイプのものの方が多く、フレッシュではつらつとした味わいは、季節を大切にする日本人にとってはきっと楽しいものと感じます。

一度飲めば 「美味しい!」 と思っていただけます!

そう!
美味しい感覚を呼び起こしてくれるロゼワインとして、、、

また、赤ワインを開けるか、白ワインにすべきか・・・と迷った時は、、

このトラマーリがおすすめです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

>>> 可愛い&お洒落なラベルに美味いもの無し

ちらし寿司

ワイン業界で密かにささやかれる格言?です。

『じゃ、このワインはどうなの?』
『格言そのままじゃないの?』

と言われそうですが、それを打ち消してくれるのがトラマーリです。

このワインは、エレガントな果実味とともに適度な酸も持っていますので・・・

魚介類を使うパスタ料理や、和食系の料理にとてもマッチします。

私〈Francesco〉的にはお寿司、それも気軽にちらし寿司と合わせても難なく楽しめました。

> ロゼワインは何となく中途半端なワイン

という誤解が解消できます!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

トラマーリに使われるコルク栓【コルク栓について】

トラマーリには、やや太めのコルク栓が使われています。

このため、抜栓の際は少々力を入れて抜いていただく必要があります。

その際、お怪我等なさらないようお気を付けください。

また、コルク栓は抜いた瞬間に僅かですが膨張しますので、瓶口に再度差し込むことはできなくなります。

予めご了承ください。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア プーリア州(サレント地域)
【生産者】カンティーネ サン・マルツァーノ
【タイプ】ロゼワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】プリミティーヴォ100%
【容量】750ml
【アルコール度】12.5%
【料理との相性】前菜、お好みの料理と合わせてetc.
【備考】セニエ法

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ サン・マルツァーノ

トラマーリ