2022 テヌーテ・フェッロチント〈カベルネ・ソーヴィニヨン〉【赤】
- 販売価格
- 2,880円(税込み)
- 会員価格
- 2,780円(税込み)
- 通常価格
- 3,080円(税込み)
- 在庫
- 3
- 商品コード
- 80
- 年齢制限
-
20歳 ~注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
イタリア最南端カラブーリアから
土地の素性が活かされた赤ワイン限定入荷
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
カベルネ・ソーヴィニヨン。
Cabernet-Sauvignon
今や世界中で栽培されるこの葡萄は、栽培される土地(土壌・気候etc.)によって、
また、仕込まれる方法によってもその姿を大きく変貌させる品種です。
ここでご紹介するカベルネ・ソーヴィニヨンは、カラブーリア州最北のコセンツァ県カステロヴィッラリという村で栽培されたもので、、、
>>> 樽仕込みされた濃いカベルネ・ソーヴィニヨンが好き
と言う方には少々物足らないかもしれません。
◆2022 フェッロチント/カベルネ・ソーヴィニヨン
*Ferrocinto
Cabernet-Sauvignon*
作り手は「フェッロチント」。
2007年に設立された、まだ新しいワイナリーですが、既に驚くほど高品質のワインを作り上げています。
この「カベルネ・ソーヴィニヨン」もそのひとつで、
オーク樽を使わず、ステンレスタンクで発酵・熟成されるので・・・
※綺麗な酸を伴った滑らかさのあるワイン
が醸されるんです。
他地域産のカベルネ・ソーヴィニヨンとの違いとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地について】
カラブーリア州・・・というと、南イタリアに在るので「さぞかし気温も高く暑い地域」と思われがちです。
でも、フェッロチントの所在地コセンツァ県カステロヴィッラリ村は、ポッリーノ山脈の麓、標高250~450mに葡萄畑が点在します。
この地は昼夜の寒暖差が大きく、雨はピエモンテ州並みに降り、平均気温はトスカーノ州とほぼ同じです。
この様にカステロヴィッラリ村周辺は北イタリア並みのミクロクリマ(=微気候)があり、葡萄栽培に適している地として注目されています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
香りは新鮮なベリーを感じさせ、その中からキンモクセイを感じさせる香りも!
香りだけでも楽しめるカベルネですね。
これは、オーク樽を使わないので、葡萄の持つポテンシャルがはっきりと出ているんでしょう。
味わいはミディアムボディ。
ニューワールドのワインの様な「ガッツン系=濃い味わい」はありません。
逆に舌をキュッと締めてくれる酸、そして優しいタンニン(渋味成分)と鮮度抜群の果実味が後から続きます。
当然、飲み心地は抜群!
「樽仕込みされた濃いカベルネ・ソーヴィニヨンが好き」と言う方には少々物足らないかもしれませんが、
※優しい味わいのワインが好き
※お肉以外の料理でカベルネ・ソーヴィニヨンのワインを楽しみたい
と言う方にはピッタリかも!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一時期、何でもかんでもオーク樽を使って醸される赤ワインが横行?したことがありました。
中には、オークのチップ材(切れ端)をワインイ漬け込んで樽香を付ける・・・というワインまでありました。
でも、最近では、このワインの様に、葡萄本来の力を活かすため、オーク樽を使わないワインも増えつつあります。
オーク樽熟成ワインがダメ・・・と言うのではなく、出来た葡萄の素性を最大限に活かす方法は何か・・・
を突き詰めるワイナリーだけが作り得るワインだと思います。
ただ、生産量自体も少ないので、欠品したらごめんなさい。。。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
この味わいなら、もちろんトマトを使うパスタ料理!
トマトの酸とこのワインが持つ酸、そして香りがとても良く合うんです。
時間が経過すると、ちょっぴりコーヒーっぽい香りも出てきますので、この場合は「ラグーソースのパスタ」、、、
或いはミートソースのパスタ(ラグーソースも含む)とも相性を示します。
ぜひお試しくださいね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア カラブーリア州
【生産者】テヌーテ・フェッロチント
【タイプ】赤ワイン/ミディアムボディ
【葡萄品種】カベルネ・ソーヴィニヨン100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】 トマトを使うパスタ料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ フェッロチント
★rosso