CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
通常会員価格:9,980円
(予定数に達した場合は販売を終了します)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ブルネッロをお手軽に楽しみたい方におすすめ
抜栓即でも楽しめるお買い得トスカーナ銘酒!
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
(Brunello di Montalcino)
今やイタリアを代表する銘酒のひとつです。
使われる葡萄はブルネッロ(=サンジョヴェーゼ)のみ。
最低4年以上の熟成義務。
・・・など、そのこだわった作りから決して安価では無いワイン。。。
でもひと度、このワインを口にしたなら心揺れずにいられる人は少ないでしょう。
トスカーナ産サンジョヴェーゼのイメージが変わる・・・と言ってもおおげさではありません。
当店でも数々のブルネッロ生産者をご紹介していますが、どれも素晴らしいものばかりで、いったいどれをおすすめしようか。。。と迷うこともあります。
こちらでは、ブルネッロの大御所とも言うべき、このワインをご紹介します。
*Brunello di Montalcino*
作り手は「バンフィ Bunfi」。
トスカーナ州モンタルチーノを本拠地に、約3000ヘクタール近い広大な敷地と近代的な醸造設備を持つ、イタリアでもトップクラスの規模の大きいカンティーナとして知られています。
ふつう、こういう規模になると大量生産型のワインが目立つのですが、、、
少量でもコツコツ作り上げるのがバンフィの特徴です。
このブルネッロ・ディ・モンタルチーノももちろん!期待を裏切らない銘醸ワインなんです。
その味わいを紐解いてみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
色々なブルネッロをテイスティングしていて、いつも思うことは
たった一つの葡萄で醸されているのに、複雑さには驚かされること、でしょうか。
バンフィのブルネッロもその通り!
グラスに注いだ色合いは、艶やかなガーネット色。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
そのグラスからは、完熟チェリーを想わせる香りがあふれ出ていて、、、
ずっと嗅いでいたい、そんな心地良さがあるんです。
樽熟成されているのでバニラの香りも感じますし、スパイスの香りもかすかに感じ取れるんです。
そして味わい。
ガッツーーン!とくる濃いだけのパワフルなブルネッロではありません。
でも、チェリーやプラム系の果実味にはしっかりとコクがあって、優しさが見え隠れするブルネッロなんです。
なぜこんなにエレガントさを感じるんだろう・・・と考えた時、ピン!ときたのが・・・
「タンニン(渋味成分)や酸のバランス」。
これらは柔らかくって、、、なおかつ、抜群のバランス感覚が保たれてるんです。
・・・なので、「若さ」や「未熟さ」を感じることなく、素直に、美味しく 飲めるブルネッロなんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このワインの醸造も手がけるバンフィ社のエノロゴ(醸造家)マリカさんは、こう仰っていました。
もちろん5年、10年、、、と熟成させる楽しみもありますが、私ならこのタイプは今からじっくり楽しめるものと感じています。
イタリア国内でもブルネッロ・ディ・モンタルチーノっていうワインを見たら、
>>> ああ、10年以上寝かさないと飲めないワインね
というユーザーが多いですが、そういうことを言わせないのがこのワインなんです。
私〈Francesco〉的にも掛値なしに美味しいブルネッロと感じています。
是非評判のブルネッロ・ディ・モンタルチーノをお楽しみください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【ワインのコルク栓について】
このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ!
通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は
※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。
スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。
お気をつけくださいね!
※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア トスカーナ州 モンタルチーノ地域
【生産者】バンフィ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】ブルネッロ(=サンジョヴェーゼ)100%
【アルコール度数】 14.5%
【料理との相性】各種肉料理etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ バンフィ
★rosso