マルケ州

2021 ウマニ・ロンキ〈プレーニオ/ヴェルディッキオ・クラシコ:Riserva〉【白】

販売価格
4,280円(税込み)
会員価格
4,080円(税込み)
通常価格
5,015円(税込み)
在庫
4
商品コード
813

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

ウマニ・ロンキ~マルケ州を代表するリーディング・ワイナリー~

  

☆肉料理に合う樽熟成白ワイン☆ 

樽熟成された旨味あるヴェルディッキオ
マルケ州を代表するワインのひとつです!

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 マルケ州のワイン産地 ⇒ クリックすると拡大しますイタリア・マルケ州を代表する白ワイン「ヴェルディッキオ」。

でも、ヴェルディッキオには、大きく分けて2つの産地があることは、、あまり知られてはいません。

(1)ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ
Verchicchio di Matelica

(2)ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエジ
Verchicchio dei Castelli di Jesi

(1)は山間部の産地で、ミネラル豊かなワインが多く醸され、

(2)は海側に近く、全体的に爽やかなタイプが醸されることが多い地域です。

当店では数々のヴェルディッキオを取り扱いますが、ここでご紹介するのは(2)産地のコチラです。 

プレーニオ ヴェルディッキオ・クラシコ Riserva【白】◇2021 プレーニオヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエジ クラシコ・リゼルヴァ
*Plenio/Vercicchio dei Castelli di Jesi Classico Riserva*

作り手は「ウマニ・ロンキ」。

マルケ州を代表するリーディング・ワイナリーであり、伝統を守りつつも新しいものにチャレンジし進化を続ける姿は・・・

マルケ州のみならず、イタリア各地のワイナリーのお手本ともなっています。

このプレーニオを含め、ウマニ・ロンキでは数種のヴェルディッキオを醸しますが、これらのワインとの違いは・・・

※プレーニオ ⇒ オーク発酵・オーク樽熟成(約40%)をしてコクを強調したワイン
※他のヴェルディッキオ ⇒ 樽熟成せず葡萄の素性を活かしたワイン

つまり!
コクのある白ワインをお求めなら、このプレーニオがお奨めなんです!

ちなみに「プレーニオ」とは、ラテン語の 「plenum(完全)」に由来し、このワインの複雑さ、華やかさを表しています。

さて、その味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

葡萄(ヴェルディッキオ種)はウマニ・ロンキ社の自社畑「ヴィッラ・ビアンキ」の最良の葡萄が使われます。

プレーニオのテイスティング(クリック⇒拡大します)

グラスに注いだワインは、軽やかな黄金色を感じさせるゴージャスな色合い。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

樽熟成に由来するバニラ香には過度なものはなく、あくまで柔らかで優しい柑橘類や花、ミネラルを感じさせる香りが際立ちます。

新樽が使われているのにそれが目立たないのは、いかに丁寧に発酵・熟成の過程が行われたのかを感じさせます。

口に含んだ感触も実になめらか!

そして、ソフトタッチ。

エレガントさと果実の豊かさとミネラル感・・・このバランス感覚には脱帽です。

ぎすぎすした感じがない「きれいに磨かれたヴェルディッキオ」として、私〈Francesco〉が自信を持っておすすめします。

ちなみに、ウマニ・ロンキ社のオーナー:ミケーレさんはこのワインを・・・

※今飲んでも美味しい
※でも、5年、、、10年後でも美味しい

って仰っておられたのが印象的です。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

◇ミケーレさんとの約束◇

 ミケーレ・ベルネッティさん(左)以前、このワインを取り扱いだした頃は、、、

入荷数も少なく、限られた本数のみでいつも完売状態。。。

当然ですが、『このワインが欲しかったのに・・』という多くのお客様のご要望に応えきれませんでした。

でも、転機が訪れました。
2014年、当店にミケーレさんの表敬訪問を受けた際・・・

店頭に白ワインの代表格「プレーニオ」が無いことに気づいたミケーレさんが私に・・・

【ミ】『プレーニオは無いのかい?』
【辻】「売り切れちゃって、、、無いんです。。。」

ミケーレさんはしばらく考え込んだあと、私に・・・

『十分とは言えないかもしれないが今後、ヴィンテージが更新される度に真っ先にプレーニオの案内を送るよ』

それ以来、当店にはプレーニオが入荷するようになりました。

今回のヴィンテージは2021。

ヴィンテージが更新されても、変わらない美味しさを提供してくれるプレーニオにSalute!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

鯵フライこのプレーニオの様に、樽発酵・樽熟成された白ワインに合う料理は・・・

各種肉料理や色々な燻製物(スモークチーズ等)、鶏レバーとの相性は抜群です。

みちろん、魚介類の料理にも合いますが、この場合、私〈Francesco〉的に合わせるのは・・・

※鯵フライ

素材の臭みを煽ることなく、お互いの長所が際立つ味わいが口の中で馴染みます。

よろしければ一度お試しください。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【ワインのコルク栓について】 

プレーニオに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

お気をつけくださいね!

※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【産地】イタリア マルケ州
【生産者】ウマニ・ロンキ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ヴェルディッキオ100%
【容量】750ml
【アルコール度】14.0%
【料理との相性】魚介類の料理、色々なお肉の料理と etc.

【カンティーナの詳細はこちら】  ⇒ ウマニ・ロンキ 

エチケット変更

 

 ★bianco