ピエモンテ州

2015 コントラット〈リゼルヴァ:スペシャル・キュヴェ/パ・ドゼ〉【白・発泡】

販売価格
12,900円(税込み)
会員価格
12,800円(税込み)
通常価格
16,531円(税込み)
在庫
4
商品コード
1342

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

コントラット ~イタリア最古のメトド・クラシコ スプマンテ~

 

新年の幕開けに特別なスプマンテ

★☆★ ただいま特別価格実施中 ★☆★

通常会員価格:14,800円  

    ⇒⇒⇒ ログイン後に表示

★販売期間:2025年1月31日受注分まで★

(予定数に達した場合は販売を終了します)

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

アルタランガDOCGの真髄!

近年注目の洗練された風味と泡感が魅力

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 カネッリの地下大聖堂

メトード・クラシコ(Metodo-Ciassico)。

 

1本1本個別に、丁寧に醸されるスプマンテの総称で、日本語では「瓶内二次発酵法」、いわゆるシャンパン製法で醸されたことを示します。

 

イタリアでは、ロンバルディア州(フランチャコルタ地域)やトレンティーノ・アルト・アディジェ州が特にメトード・クラシコ・スプマンテの銘醸地として知られます。

 

でも、このメトード・クラシコ・スプマンテをイタリアで最初に作ったワイナリーのことは、ほとんど知られていません。

 

そのワイナリーこそ「コントラット社」です。

 

コントラット社は創業1867年。

同社には地下32メートルの深さに大理石をくりぬいて作られた5000平方メートルもの広さのセラーがあり、その名も「カネッリの地下大聖堂」(右上写真参照)。

 

年間を通じて12~13度に保たれ、メトード・クラシコの熟成に最適な環境が備えられています。

 

そこで!

当店では、この地下大聖堂からリリースされたスプマンテをご紹介します。

 

しかも!この2015年産よりアルタランガDOCGに昇格した逸品です。

 

リゼルヴァ:スペシャル・キュヴェ パ・ドゼ【白・発泡】2015年産 リゼルヴァ

スペシャル・キュヴェ

   パ・ドゼ

*Riserva Special Cuvee/Pas Dose*

 

作り手名は「コントラット」ですが、2007年、

 

自身も大変なシャンパーニュの愛好家であるラ・スピネッタ社のオーナーでありエノロゴ(醸造家)のジョルジョ・リヴェッティさんがコントラット社のスプマンテ作りに参画。

 

2011年にはラ・スピネッタ社がコントラット社を取得。

 

名門の長い歴史に新たな1ページが刻まれ、ますます注目を集めています。

(瓶のバックシール部分とストッパーに、スピネッタのサイの絵があしらわれています)

 

【パ・ドゼについて】

多くのスパークリングワインは二次発酵の際、少量のリキュールを加えて糖分を補い(=ドザージュ)、甘口~辛口までの味わい調整をします。

でもドザージュを行わないワインは「ノン・ドザージュ=パ・ドゼ」と言って、味わいは極めて甘みの少ないドライなものになるとされています。

※類似表現:ブリュット・ナチュール、パ・ドゼ、ドザージュ・ゼロ、ノン・ドゼ等

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【リゼルヴァ:スペシャル・キュヴェ:パ・ドゼ誕生秘話】

ジョルジョ・リヴェッティさん 

ジョルジョ・リヴェッティ氏と彼の息子アンドレア氏は、コントラット社のオーナーになった際、

 

今までに誰も作ったことのない特別なメトド・クラシコのスプマンテを作ろう!

 

と決めたそうです。

 

リゼルヴァ:スペシャル・キュヴェ:パ・ドゼこそ、そのスプマンテで、

事実、このスプマンテは厳選されたピノ・ノワールとシャルドネを使い、

 

シャルドネは一次発酵後に7ヶ月間樽熟成することで、バランスがよく丸みのある味わいを持たせました。

 

また瓶内二次発酵後は7年もの間澱と共に熟成され、ワイナリーを代表する1本としてラインナップに加わっています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

リゼルヴァ・スペシャル・キュヴェのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだ色合いは、透明感ある「スプマンテ・オーロ Spumante-Oro」(=シャンパン・ゴールド)。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

シャンパーニュと同様に、瓶内二次発酵を行う伝統的な製法を採用しています。

 

また、このスプマンテはピノ・ネロ種とシャルドネ種が使われているため・・・

 

ピノ・ネロ種はワインに骨格と深みを与え、シャルドネ種はフレッシュさと果実味を与えていると感じます。

 

以前のヴィンテージよりもシャルドネ種の比率が若干増えたため、このブレンド率の調整によって、よりバランスのとれた味わいが実現しています。

 

ただ、テイストする以前は、84ヶ月熟成ですので強い泡感は期待していなかったのですが・・・

 

見た目以上にしっかりとした泡感が口の中を覆い尽くすのには驚かされました。

 

しかもキリキリのドライな口当たり!

 

当店が取り扱うコントラット社のスプマンテはどれも「ドザージュ(補糖)がゼロ=パ・ドゼ」ですが、このスペシャル・キュヴェは・・・

 

甘味を感じさせない硬派な爽快感が魅力的で、熟成期間や製法へのこだわりが、味わいにプレミアムな印象を与えています。

 

数あるスプマンテの中でも特に洗練されたものとして、近年大注目のアルタランガ。

 

アルタラン楽しまれるなら、料理とのペアリングや温度(8~10℃が最適)に気を付けて、そのエレガントな泡と複雑な味わいをお楽しみください!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【余談】

 

ジョルジョ・リヴェッティさんこのワインを作るリヴェッティさんは、私たちとのティスティングでこう仰っていました。

 

ヴィンテージの入ったシャンパン(=ミレジム)なら1万円、2万円、それ以上・・・が相場になるが、

コントラットのスプマンテは、それらと変わらない、、、

いや、それ以上のパフォーマンスを持ちながらも価格はカジュアルだ!

 

個人的には

 

>>> 魚介類はもちろん、バターやチーズ、クリーム系の料理

 

と合わせると抜群の相性があると思っています。

 

もちろん、このスプマンテのみでゆっくり飲まれるのもOK!

 

是非、希少な1本をお楽しみ下さい。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【余談】

瓶底のマーク

お時間があればコントラット社のスプマンテに使われる瓶の底をご覧ください。

 

右写真の様にペンキで線が引かれています。

 

これは、専門の職人さんが毎日手作業で1/8づつ瓶を回転(=ルミュアージュ=動瓶)させるために付けられた印で、、、

(画像をクリックすると状況が確認できます)

 

約4週間かけて行われます。

 

これは、オリ引き前の重要な作業で、この作業があるからこそ、あの泡感が産まれる・・・といっても過言ではありません。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ピエモンテ州
【生産者】コントラット
【タイプ】白ワイン・発泡/辛口
【葡萄品種】ピノ・ネロ90% シャルドネ10%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%

【瓶熟成】澱とともに84ヶ月以上
【料理との相性】お好みの料理に合わせて

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ コントラット(ラ・スピネッタ)

 

【注】会員価格はログイン後に表示されます

  ※会員ご登録は 「こちら」

 

 ★spumante