ヴェネト州

2021 サン・アントニオ〈モンティ・ガルビ/ヴァルポリチェッラ・SP:リパッソ〉【赤】

販売価格
3,380円(税込み)
会員価格
3,280円(税込み)
通常価格
3,850円(税込み)
在庫
6
商品コード
381

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

これはアマローネ?
いえ、プチ・アマローネなんです!
ヴェネト伝統の「リパッソ製法」
で作られたとっても美味な赤ワイン
 

サン・アントニオの葡萄畑ヴァルポリチェッラ=Vaslpolicella。

このワイン名が付いたものほど 千差万別なワイン は無いかもしいれません。

なぜなら、数百円~数万円、いや十万円以上の値が付くヴァルポリチェッラもあるからです。

>>> じゃ、何を基準に買えばいいの?

ってなりますよね。

この場合、指針になるのが「製法」です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 (1)アマローネ製法のヴァルポリチェッラ ⇒ 詳しくはこちら

 (2)リパッソ製法のヴァルポリチェッラ ⇒ 詳しくはこちら

 (3)ノーマルな製法のヴァルポリチェッラ

  (1)(2)の製法についてはホームページでご確認下さい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

モンティ・ガルビ【赤】こちらでご紹介するのは(2)パッソ製法のヴァルポリチェッラ

それがこちらのワインです。

◆2021 モンティ・ガルビ/ヴァルポリチェッラ・リパッソ
*Monti-Garbi/Valpolicella Ripasso*

このワインについては“野暮(やぼ)な説明”は不要!・・・

と言っても言い過ぎではありません。

香り、コク、そしてバランス、余韻・・・

どれをとっても、この価格帯ワインではずば抜けたものを持っています

当店でも時折ティスティングワインとしてお出ししますが、もちろん大好評!

その味わいとは、、、

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

コルヴィーナ種が植わる痩せた畑2011年6月、醸造元「サン・アントニオ」を訪問した際、
同ワイナリー三男のマッシモさんと葡萄畑を視察しました。

彼曰く・・・

ワイン名のモンティ・ガルビは、ヴェネト語で「痩せた土地」を意味している。

畑には石ころが転がり、見ただけで痩せた土地であることが分かるだろう!

でも、痩せた土地だからこそ葡萄木へのストレスが多く、根っこは養分を求めて地中深くまで伸びる。

そうすることにより、地中深くのミネラル分や栄養分を吸い上げ、結果的に良質の葡萄が採れるんだ。

彼の説明にはよどみが無く、質の高いヴァルポリチェッラを作っている自信が伺えました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

モンティ・ガルビのテイスティング(クリック⇒拡大します)ワイナリー訪問から何年も経ちましたが、毎年リリースされるモンティ・ガルビのティスティングは欠かしません。

今回ご紹介する2020年産は、作りの良いヴィンテージらしいしっかりとした、、、

でも透明感のあるルビー色を呈します。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

ワインは果実味豊かで、独特の香気成分があって複雑そのもの。

カシスやジャムの様な香りが特徴的に現れます。

プラス!

樽熟成されているので、杉や桧の心地よい香りも魅力的です。

また、アマローネに由来する甘味に芳醇な果実味が加わって、、、
この味わいはやみつきになりますね!

軽く苦味も感じますが、これは葡萄が持つ綺麗な酸味も伴いますので嫌味がありません。

全体にボディがしっかりしているのが特徴で、プチ・アマローネらしい口当たりが楽しめる『ヴェネト特産ワイン』と言っても過言ではない逸品です。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

マッシモさん〔余談ですが、、、〕

ヴェネト州でいくつかの生産者が醸す「アマローネ」。

私〈Francesco〉に言わせると、アマローネのNo.1生産者は間違いなく「ダル・フォルノ・ロマーノ」です。

そうです!

イタリア国内でも「アマローネの神様」とまで言われるダル・フォルノ・ロマーノ!

その彼からも「注目すべきアマローネの作り手」として一目置かれるのが“このテヌータ サン・アントニオ”なんです。

試す価値絶対あり!のワインですよっ!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】テヌータ・サン・アントニオ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】コルヴィーナ&コルヴィーナ・グロッソ70%
ロンディネッラ20% クロアティーナ5% オゼレータ5%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】濃い味わいの牛肉料理 鴨肉を使った料理 etc.

【写真で見るアマローネの作り方】  ⇒ こちらをクリック!

【〈Francesco〉のイタリアワイン見聞録】  ⇒ サン・アントニオ編