トスカーナ州

2014 ヴィッラ・ピッロ〈ヴィンサント・デル・キャンティ〉【白・極甘口】375mlサイズ

販売価格
4,480円(税込み)
会員価格
4,380円(税込み)
通常価格
4,950円(税込み)
在庫
6
商品コード
1215

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

ヴィッラ・ピッロ ~トスカーナ州 ガンバッシ・テルメ~

 

カンティーナ秘蔵 極甘口ワイン「ヴィンサント」

とろ~りとした甘味が心地良い幻の逸品!

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

トスカーナ州

 

「陰干し」した葡萄から作られるイタリアワイン。

 

ヴェネト州のアマローネ、ロンバルディア州のスフォルツァート・・・など、

 

イタリア各地では様々に葡萄を陰干ししてワインが作られます。

 

でも、ほとんど知られていないのがトスカーナ州のこの「ヴィン・サント」です。

 

アマローネやスフォルツァートが赤ワインであるのに対し、このヴィン・サントは【白】

 

その極上の甘さで密かな人気を持つワインなんです。

 

ヴィンサント・デル・キャンティ【白・極甘口】◇2014 ヴィンサント・デル・キャンティ

     *VinSanto del Chianti*

 

作り手は「ヴィッラ・ピッロ Villa Pillo」。

 

アメリカの実業家であり元ニューヨーク副市長のジョン・ダイソン氏が約40haの畑を1989年に購入。

 

地品種や国際品種を使って作られるワインには、古き良きトスカーナの味わいを感じさせるワインとして定評があります。

 

特にこのヴィンサントは、2つの地品種(トレッビアーノ、マルヴァージア)を使い・・・

 

※約3ヶ月間陰干し(陰干しの様子 ⇒ こちら

※栗の木のカラテッロ(小樽50~200L)で自然発酵させ3~5年熟成

 

させたトスカーナ伝統のデザートワインなんです。

 

その極上の味わいとは・・・

 

【ミニ知識:ヴィン・サントとは】

干し葡萄から作るアパッシメントと呼ばれるワインのひとつで、

収穫した葡萄をを陰干しし、半レーズン状になったものを醸造。少なくとも3年は木樽で熟成させたものを指します。

当然アルコール度、そして糖度も高くなり、とろ~りとした甘みが口いっぱいに広がります。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ヴィンサント・デル・キャンティのテイスティング(クリック⇒拡大します)通常、トレッビアーノ種やマルヴァージア種で醸した白ワインは、辛口タイプのワインに仕上げられるのですが、このワインは・・・

 

収穫した葡萄を約3ヶ月間陰干しし、半レーズン状になったものを醸造しているので、高貴な極甘口。

 

グラスに注いだワインは、秋の枯葉をイメージさせる琥珀色。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

アプリコット、焼リンゴを想わせる芳醇な香り。

 

樽熟成されているので、蜂蜜のニュアンスとともにバニラチックな香りも広がります。

 

しかも!アルコール度数16.5%!!

 

アルコール度、糖度とも高く、とろ~りとした甘みが口いっぱいに広がります。

 

また、ビター過ぎず、程よい酸味も持ち合わせていますので、飲み飽きすることもありません。

 

まさに、混じり気の無い上質なデザートワインで、「幻のヴィン・サント」と言っても過言ではありません。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

パメラ・トラッシネッリさん以前、ヴィンサントを作るエノロゴ(醸造家)が言っていた事を思い出します。

 

パッシートは長命なワインと語られているが、正にその通りだ。

 

ただ、このためには収穫した葡萄の選別が大事で、手呈して粒を選び、それを陰干しにまわす。

 

つまり、葡萄栽培も収穫も醸造も、、、手を抜かないということ。

 

そうすることで、ヴィンサントは我々の期待に応えてくれるものになる。

 

 

この点、ヴィッラ・ピッロは畑のデレクターパメラ・トラッシネッリさん(写真右)を筆頭に、ヴィンサント作りの体制が整ったワイナリーです。

 

年産数100本レベルの生産量であり、日本への入荷は数10本という希少なヴィンサント。

 

ぜひお楽しみいただきたい逸品です!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア トスカーナ州ガンバメッシ・テルメ
【生産者】ヴィッラ・ピッロ
【タイプ】白ワイン/極甘口
【葡萄品種】トレッビアーノ80% マルヴァージア20%
【容量】375mlハーフサイズ
【アルコール度数】 16.5%
【料理との相性】食後酒として etc.

 

【カンティーナの詳細】 ⇒ ヴィッラ・ピッロ

【甘口ワインの宝石ヴィンサント】 ⇒ こちらから

 

【備考】

「キャンティ」と名前が付いていると赤ワインを連想するかもしれませんが、

ヴィン・サントはイタリアワイン法上で認められた「甘口白ワイン」の名称です。