シチリア島

NV. ドゥーカ・ディ・サラパルータ〈スプマンテ・ブリュット〉【白・発泡】

販売価格
2,280円(税込み)
会員価格
1,980円(税込み)
通常価格
2,795円(税込み)
在庫
7
商品コード
568

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

シチリア島で作られるスプマンテ
コスパ抜群、飲み心地も文句なしの1本!

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

シチリア島シチリアワイン。
・・・と、ひと口では語れない時代がやって来ています。

一昔前までは

※テーブルワインの宝庫
※濃いけど酸味も多い
※安い、とにかく安い

というマイナーなイメージが付きまといましたが、最近のシチリアは違います。

葡萄の個性と、それを栽培する土地の性質を知り、そこにはいったいどういう葡萄が適しているのかを探るカンティーナがあるんです。

赤ワインではネロ・ダーヴォラ種、白ワインではインソリア種などをメインに数々のワインが日本にも輸入されていますが、、、

ご紹介するワインは「スプマンテ(=スパークリング)」!

それがこちらです。

ドゥーカ・ディ・サラパルータ Brut【白・発泡】◇NV. ドゥーカ・ディ・サラパルータ/ブリュット
*Duca di Salaparuta Brut*

作り手は「ドゥーカ・ディ・サラパルータ」。

そうです!
「コルヴォ=Corvo」ブランドでよく知られる、シチリア島の「ドゥーカ・ディ・サラパルータ」が醸すスプマンテなんです。

1971年初リリース!

シチリア産スプマンテの先駆者として、イタリア国内でも絶大な人気を誇るワインで、、、

このスプマンテの特徴は3つ!

★香りが上品
★長く続く柔らかな泡だち
★キリッとした味わいとエレガントな余韻

葡萄の個性と、それを栽培する土地の性質を知り、そこにはいったいどういう葡萄が適しているのかを探るワイナリー「ドゥーカ・ディ・サラパルータ」らしく・・・

使われる2種の葡萄は、ともに標高550m以上の丘陵地帯産!

上級ワインに不可欠な「酸」もきっちり持ったスプマンテなんです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

さてこのスプマンテ。

ドゥーカ・ディ・サラパルータBrutのテイスティング(クリック⇒拡大します)各種のワイン会でも抜栓しますが、

1)ガス圧をキッチリ保った見事な泡立ち
(右テイスト画像をクリックすると泡感が確認できます)
2)そこから立ち上る柑橘系の綺麗な香り
3)一番搾り果汁を使ったワインらしいたっぷりの果実味

が魅力的で、しかもミネラル分も豊富です。

また、味わいに切れ味もありますが、余韻がエレガントな理由は・・・

「熟成時に酵母を取り除かずに一緒に熟成させる醸造法=シュール・リー製法」を用いているため。

そのために香り、風味ともにしっかりしているんですね。

【シュール・リー製法の補足】
簡単に言うと、醸造段階で発生する澱(おり)を取り除かず、そのまま数ヶ月熟成させる方法です。
ワインに複雑さと旨味を与える特長がありますが、失敗するとエグ味が出る欠点もあるため、この醸造法をとるワイナリーは少数です。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ベネデッタさん(右)とエリカさんそして、もう1点、大きな特徴があります、、、それは・・・

★カジュアル★

これほどのスプマンテが、この価格で飲めるなんて・・・

本当にお買得です!

また、この泡感と香り、口当たりをもってすると・・
和食であろうが、イタリアンであろうが、たいていの料理を受け入れてくれる懐(ふところ)の深さがあります。

ぜひお楽しみください!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア シチリア島
【生産者】ドゥーカ・ディ・サラパルータ
【タイプ】白ワイン・発泡/辛口
【葡萄品種】グレカニコ55%、シャルドネ45%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.0%
【料理との相性】お好みの料理に合わせてetc.

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ドゥーカ・ディ・サラパルータ

 

エチケット変更 

 

 ★spumante