ヴェネト州

ポーリ〈グラッパ/バリック 18-98:ソレラ・ディ・ファミッリャ〉木箱入 700ml

販売価格
13,000円(税込み)
会員価格
12,800円(税込み)
通常価格
14,300円(税込み)
在庫
2
商品コード
1325

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

POLI Castello

 

ソレラシステムにヒントを得た芳醇な風味

老舗蒸留所が作る極めつけグラッパ

 

【POLI社について】ヴェネト州 

ご紹介する醸造所名は「ポーリ」。

 

グラッパの聖地であるヴェネト州バッサーノ・デル・グラッパ近郊のスキアヴォンにある1898年創業の家族経営のグラッパメーカーです。

 

創業者のジョバッタ・ポーリ氏は、手押し車に蒸留器を乗せ家々を回り、葡萄の搾りかすを蒸留して生計をたてていました。

 

その後、息子のジョヴァンニ氏が蒸留所を設立しますが、彼は蒸気機関車のエンジンにヒントを得て独自の蒸留装置を開発することに成功。

 

グラッパを商品として販売することを始めました。

ヤコポ・ポーリさん(右) 

現在は4代目のヤコポ氏にその情熱は引き継がれ、精力的な営業の結果、同社のファンはイタリアはもとより世界中に広がっています。

 

今ではグラッパをはじめウイスキーやスピリッツ、リキュールを作る醸造所として、ヴェネト州を代表するメーカーに成長しています。

 

【補足】

グラッパは、葡萄の搾りかす(ビナッチャ)が原料ですので、日本の酒税法では「ブランデー」に分類されます。

ちなみに穀物類を原料とする場合、日本の酒税法では「ウイスキー」に分類されます。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ポーリ社では数十種の製品を作りますが、こちらでご紹介するグラッパは、スペインのシェリー酒にヒントを得て醸されるグラッパです。

 

バリック18-98 ソレラ・ディ・ファミッリャ◇バリック 18-98

 ソレラ・ディ・ファミッリャ

Barrique 18-98

 Solera di Famiglia

 

右下図の様に3~5段に積み上げた樽の最上部に蒸留した新しいグラッパを補充し、瓶詰め時には一番下段の樽からグラッパを抜き取ります。

 

平均熟成期間は18年。

 

オーナーであるヤコポ・ポーリさんから直接伺ったお話では・・・

 

ソレラシステム約98樽を使うところから「18-98」の言う名付けられたそうで、1898年創業とリンクさせたネーミングなんだそうです。

 

このグラッパをグラスに注いだ瞬間、焼きを入れた木樽やバニラやカカオ、コーヒーを思わせる芳香が辺りを包み込みます。

 

これ以外にも、芳しいハーブやレーズン、ペッパーの豊かな香りが加わります。

 

ひと口含んだ時点で、アルコール度数55%が物語る様な芳醇な味わいが舌の上を包み込みます。

 

ただ、しっかり熟成されていますのでアルコール臭さは一切無く、まさに極上のブランデーを味わうかのようなまろやかな口当たりが一番の魅力となっています。

 

ゆっくり味わっていただくのに最適なグラッパとしてお奨めです。

 

【備考】

このグラッパには、前オーナー故Toni Poli 氏が手掛けた「Poli Barrique」最後の1 樽をソレラシステムに組み込んだ作品となっています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

〔楽しみ方のご提案〕

バリック 18-98   ソレラ・ディ・ファミッリャのテイスティング 

楽しみ方は、人それぞれ、色々ありますが、まずは・・・

 

1)ストレートで

際立つ香り・コク・余韻、、、をじっくりお楽しみ下さい。

最初から水割りやロックにしてしまうと、せっかくの風味がぼやけてしまいます。

 

その次にお奨めなのがこちらです。

 

2)トワイスアップ

グラッパと常温の水を1:1で入れるスタイル。

ストレートはキツイけど、水割りだと物足りない、という方におすすめのスタイルです。

 

その他の楽しみ方については、下記をご覧ください。

/fr/25#No.27

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】ポーリ
【葡萄品種】ヴェネト産赤ワイン用葡萄のヴィナッチャ(品種は様々)
【料理との相性】食後酒としてがお奨め
【容量】700ml
【アルコール度】55%
【備考】アリエ産バリック樽で熟成
【醸造所の詳細】 ⇒ ポーリ

 

 ★grappa