CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
(Sagrantino)
かつてはイタリア・ウンブリア州を代表する地葡萄でありながら、地味ぃ~な存在でした。
この葡萄品種の魅力は、タンニン(渋味成分)が豊富で、ポリフェノールの含有量はイタリアNo.1と言われるほど!
・・・なので、工夫もなしに普通に醸造してしまうと、単に渋いだけで苦味を残す赤ワイン=タニックなワインにしかならないのですが・・・
逆に、長期熟成タイプとして、
そう!
銘醸ワインを目指して丁寧に醸し、そして熟成させることにより、偉大なワインとして生まれ変わる事が知られたのは、つい20年ほど前のことなんです。
今では、いくつかの生産者の努力と苦労もあり、DOCG格付けワインのひとつとして人気上昇中!
その中でも、当店がおすすめするワインのひとつがこちらです。
モンテファルコ・サグランティーノ
*Villarode Montefalco-Sagrantino*
作り手は「チェザリーニ・サルトーリ」。
チェザリーニ・サルトーリは2022年、イタリア最大のワイン博「ヴィニタリー」で
★ウンブリア州最優秀ワイナリー★
に選ばれた今、注目の生産者です。
ウンブリア州のワイナリーにとって歴史的にも重要であるサグランティーノ種から、伝統あるサグランティーノ・モンテファルコDOCGやモンテファルコ・ロッソDOCを醸造し・・・
近年ではウンブリア州の土着葡萄から、従来とは違う個性を持ったワインを産み出すため、新たな挑戦を続けています。
こちらでは、ワイナリーを代表するモンテファルコ・サグランティーノをご紹介します。
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスの底が見えないほどしっかりとした色合いです。
このグラスからは熟れたベリーやカカオ、シナモン・・・などの香りの他にスパイスの香りが複雑に絡みます。
ひと口含むと・・・確かにサグランティーノ種らしい緻密なタンニン(渋味成分)を強く感じますが・・・
渋すぎる・・・というものではなく、果実味・タンニン・酸がうまく調和しており、時間の経過とともに、それらは更に柔らかい風味へと変身します。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※このワインの飲み頃はいつなんだろう・・・
アルコール度数は15.0%と強く、今、このタイミングで楽しむなら、おおよそ1~2時間前に抜栓し、馴染ませるのが常套手段ですが、
デカンタージュしたり、グラスに注いでスワリング(くるくる回す)もひとつの方法です。
また、私〈Francesco〉的には、抜栓翌日~翌々日でも十分楽しめる力量が魅力と感じています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ワインだけでも楽しめる1本ですが、、、
もちろん、各種お肉の料理に合うのはもちろんですが、それ以外にも・・
酢豚などの中華料理や、あるいはスパイスをたっぷり使う料理も合わせていただけます。
価格を上回る風味、全体のバランス感覚は、料理の引立て役にぴったりです。
ただ、今回のロットが終了すると、次回入荷は未定です、
欲しい時に無いのが限定ワイン。。。
このチャンスをお見逃しなく!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ウンブリア州
【生産者】チェザリーニ・サルトーリ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】サグランティーノ100%
【アルコール度】15.0%
【料理との相性】各種肉料理、中華料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ チェザリーニ・サルトーリ