ウンブリア州

2022 チェザリーニ・サルトーリ〈オルモブーコ・ビアンコ〉【白】

販売価格
3,980円(税込み)
会員価格
3,858円(税込み)
通常価格
4,290円(税込み)
在庫
3
商品コード
1351

数量

-
+
メーカー
チェザリーニ・サルトーリ
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細


チェザリーニ・サルトーリ ~ウンブリア州~

シャープでエレガント味わい
ウンブリア州伝統の地葡萄を使う希少【白】 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ウンブリア州トレッビアーノ・スポレティーノ種。
(Trebbiano Spolentino)


イタリア中部ウンブリア州のスポレートやモンテファルコの町周辺で見られる土着品種です。

この葡萄品種を使う醸造元によると・・・

ワイン生産量は少なく、また勘違いされる点は、イタリア中部で数多く栽培されるトレッビアーノ種とは別物!

という事なんです。

そこで!こちらでは・・・

日本初登場の白ワインをご紹介致します。
 
オルモブーコ・ビアンコ【白】◇2022 オルモブーコ・ビアンコ
  *Olmobuco Bianco*


作り手は「チェザリーニ・サルトーリ」。

チェザリーニ・サルトーリは2022年、イタリア最大のワイン博「ヴィニタリー」で

★ウンブリア州最優秀ワイナリー★

に選ばれた今、注目の生産者です。

こちらでご紹介するオルモブーコ・ビアンコのポイントはステンレスタンクで発酵後、アメリカンバリックで3ヶ月熟成する点です。

もともとソーヴィニヨン・ブラン種に似た香りを持つトレッビアーノ・スポレティーノ種を樽熟成させる・・・ある意味「冒険」とも捉えられがちですが

チェザリーニ・サルトーリは従来とは違う個性を持ったワインを産み出すため、新たな挑戦を続けた結果、産み出したワインなんです。

その味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

オルモブーコ・ビアンコのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインの色合いは、濃さを感じさせるレモンイエロー。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

グラスからは、金柑やシトラス、レモンなどの柑橘系果実を感じさせ、トロピカルフルーツをイメージさせてくれるんです。

樽熟成されているので樽に由来するバニラ香も感じますが、それは優しく僅かです。

時折見かける「過度な樽香」のイメージは全くありません。

ひと口含んだ印象は、柑橘系果実をかじった様な爽やかさを感じ、その後からコクを伴った果実味が追いかけてきます。

そして見逃せないのが、ワインに快活さを与えるシャープでエレガントな酸味。

これらが絶妙なバランスで存在しますので結果、飲み応えある味わいが楽しめるワインと感じています。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

「魚介類を使う料理には白ワイン」というセオリーがありますが・・・

ふくよかな果実香とエレガントでコクのある果実味を感じさせるワインには、私〈Francesco〉的にお奨めは
アスパラベーコン
※野菜と肉類が共演した料理

特に「アスパラベーコン」は、こういう樽熟系白ワインがなかなかのアッビナメント(マリアージュ)をみせてくれます。

地元では臓物類を使った料理と合わせたり、香草類を使うサラダとも気軽に合わせられる白ワインとして評判です。

ぜひ素敵なアッビナメントを感じてください!

また、ワインはお好みの温度で召し上がっていただいてOKですが・・・

少々高めの温度(約10度、冷蔵庫で1~1.5時間くらい冷やす)なら、より一層ワインの旨味を引き出してくれると思います。

食事と合わせることで充実感を発揮するワイン。
ごゆっくりお楽しみください。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア ウンブリア州
【生産者】チェザリーニ・サルトーリ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】トレッビアーノ・スポレティーノ100%
【アルコール度】13.0%
【料理との相性】野菜と肉類が共演した料理 etc.

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ チェザリーニ・サルトーリ