トレンティーノ・アルト・アディジェ州

2023 ケットマイヤー〈シャルドネ〉【白】

販売価格
3,080円(税込み)
会員価格
2,980円(税込み)
通常価格
3,300円(税込み)
在庫
5
商品コード
898

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

ケットマイヤー ~アルト・アディジェ州~

まろやかで果実味豊かなシャルドネ
シャルドネは苦手・・・と言う方にもお奨め! 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

トレンティーノ・アルト・アディジェ州シャルドネ種。
Chardonnay

おそらく白ワインを醸すうえで、北半球、南半球を問わず・・・

世界で最も多く使われる白ワイン用(スパークリングワインを含む)葡萄のひとつだと思います。

このシャルドネを使うワインには

A)オーク樽の香りを含んだシャルドネ
B)果実味を前面に押し出したシャルドネ
C)食欲をそそる酸味満載のシャルドネ

など数々のタイプが作られていますが、

その中でも、このアルト・アディジェ産のように、まろやかな果実味を魅力とする(B)タイプのシャルドネも存在します。

ケットマイヤー シャルドネ【白】◇2022 ケットマイヤー/シャルドネ
*Kettmeir Chardonnay*

作り手は1919年、オーストリアとの国境近く、南チロル地方と呼ばれるアルト・アディジェ州カルダーロで創業した「ケットマイヤー」。

協同組合によるワイン作りが3/4を占めるアルト・アディジェ州にあって、代々家族経営でワイン作りを行っています。

ちなみに、ケットマイヤーの哲学は・・・

※けがれ無きワイン作り
※土地に根ざした品種、製品毎の個性に重きを置く事 です。

この地の土壌や気候を映し出したワインの風味を紐解いてみました。 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

シャルドネのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、透明感のあるレモンイエロー色。

ふくよかな味わいを予感させる色合いです。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

香りの第一印象は、フレッシュな柑橘類をイメージさせてくれます。

それには派手さはありませんが、実に自然で優しい香りです。

香りに対して、シャルドネ種を使うワインは、酸味がキリリとしているイメージがありますが、、、

ケットマイヤーが作るシャルドネは、その酸味は優しく、そしてマイルド!

刺々しい(とげとげしい)感触が無くまろやかさが魅力的です。

ある意味、イタリア北部産では珍しく?まろやかさと粘着性(=オイリー)があり・・・

加えてトロピカルフルーツを思わせる果実味にはボリューム感さえ感じさせてくれるんです。

しかも!
木樽は使われないので、後口にはシャルドネらしいコクと余韻の深さがストレートに伝わります。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

エリカ・ガッロンさんこの品種について、ケットマイヤー社の輸出部長「エリカ・ガッロンさん(写真右)」はこう仰っていました。

シャルドネ種のワインは、産地や醸造造スタイルによって異なるバリエーションがあります。

一部のバージョンはオーク樽で熟成させて複雑な風味を持たせることもありますが・・・

ケットマイヤーはステンレスタンクで発酵および熟成させるため、フレッシュな特性が魅力のワインに仕上がります。

特に完熟が魅力のシャルドネは、ケットマイヤーワインの中でも大人気なの!

和食とも合うので、是非冷やして楽しんでね! 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

シャルドネには生牡蠣が合う。 

よく耳にするマリアージュですが、ケットマイヤーのシャルドネなら・・・

※カキのフライや天ぷら
※寿司(刺身)

などと合わせます。

カキフライ

つまり!エリカ・ガッロンさんが仰っていたように

和食との相性がとても良い白ワインで、、、

しっかりと冷やして(約5度)やることで、ワインの味わいが引き締まり、より一層ワインの旨味を引き出してくれるんです。

もちろん、ワインだけでも美味しい1本ですが、できるなら「食中酒」としてお楽しみいただくのがベストと感じます。

とても充実感のあるワインですが、価格はまだまだカジュアル!!

シャルドネファン必飲!
また、シャルドネはちょっと苦手、、という方にもおすすめです。

ケットマイヤーの実力を体感できますよ!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ州
(アルト・アディジェ地域)
【生産者】ケットマイヤー
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】シャルドネ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】和食(特に天ぷら、フライ)パスタ料理 etc.

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ケットマイヤー